2022年12月2日 (金) 〜2022年12月3日 (土)
SS席10,000円 S席9,000円 U25席3,000円
1, 000円割引!S席9,000円→ カンフェティS席 8,000円!
1, 000円割引!A席7,000円→ カンフェティA席 6,000円!
(全席指定・税込)
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
本公演は、新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインに則り、各種衛生対策を実施して上演します。
・体調不良の方は、ご来場をお控えいただくようお願いいたします。
・場内ではマスク着用等の咳エチケット、手指衛生、3 密回避の行動をお願いいたします。
・劇場内では会話をお控えください。上演中も、舞台へのお声がけはお控えください。
・出演者へのプレゼント、お花やお菓子の差し入れ等は辞退させていただきます。
・終演後、お帰りの混雑を避けるため、お席の番号ごとに順次ご退場いただく場合がございます。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
2019年『琥珀』に続く原点回帰のフラメンコ作品。アンダルシア全土に視野を広げ眠っている伝統を掘り起こし、そこに新たな息吹を与え、様々な曲種を舞踊化。フラメンコの真髄を深く追求しながらも、万華鏡のごとく新しい魅力にあふれたフラメンコの世界をお届けします。 |
---|---|
公演ホームページ | http://arte-y-solera.com/ |
出演 | 主演:鍵田真由美 演出・振付・構成・出演:佐藤浩希 カンテ:マヌエル・デ・ラ・マレーナ、ファン・デ・ラ・マリア パルマ:アレ・デ・ヒタネリア フラメンコギター:マレーナ・イーホ、斎藤誠 津軽三味線:浅野祥(特別出演) 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団 (柏麻美子、東陽子、工藤朋子、小西みと、中里眞央、小野寺麻佑、山崎嬉星、清水梨々花、渡辺由香里、三四郎、中根信由) 客演:矢野吉峰、権弓美、松田知也 |
スタッフ | 照明:北内隆志(株式会社パシフィックアートセンター) 音響:新田寛(株式会社パシフィックアートセンター) 舞台監督:井関景太(エクス・アドメディア)、村松若菜(ニケステージワークス) 衣装:芦川三枝子(チャコット株式会社) 舞台写真:川島浩之 宣伝写真・宣伝美術・映像収録:竹下智也(竹下智也写真事務所) |
公演スケジュール | <期間> 2022年12月2日 (金) 〜2022年12月3日 (土) <公演日・開演時間> 12月2日(金)19:00 12月3日(土)15:00 ※開場は、開演の30分前 |
チケット |
SS席10,000円 S席9,000円 A席7,000円 U25席3,000円 (全席指定・税込) <カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演> SS席10,000円 S席9,000円 U25席3,000円 1, 000円割引!S席9,000円→ カンフェティS席 8,000円! 1, 000円割引!A席7,000円→ カンフェティA席 6,000円! (全席指定・税込) ★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★ お電話予約: 0120-240-540*通話料無料 (受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応) 【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ) 初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。 アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | よみうり大手町ホール |
備考 | |
団体概要 | 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団 1998年結成。鍛え抜かれた肉体と表現力で、フラメンコ舞踊ならではのテクニックと舞踊家としての身体性を併せ持った実力派集団。群舞に求められる統制美を実現しながら、一人一人の個性が光る。その実力は2004年「FLAMENCO 曽根崎心中」のフェスティバル・デ・ヘレス出演時、 2005年「ARTE Y SOLERA 歓喜」のヘレス、ビジャマルタ公演でも高い評価を受けた。また、舞踊団員の中から、多数の新人賞受賞者を輩出。鍵田真由美、佐藤浩希のもと、若い才能が集い成長をとげている。 |