CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 伝統芸能・演芸のチケット情報 > 【追加公演】日本全国 能楽キャラバン!奈良特別公演 薬師寺

【追加公演】日本全国 能楽キャラバン!奈良特別公演 薬師寺

メインチラシ画像

【追加公演】日本全国 能楽キャラバン!奈良特別公演 薬師寺

公演期間

2022年11月19日 (土)

会場

薬師寺 金堂前 特設舞台

取扱チケット

全席自由:3,000円 (税込)
※薬師寺拝観料1,600円含む

こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター
0120-240-540
(平日 10:00〜18:00)


追加販売

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

<感染防止対策にご協力ください>
・37.5℃以上の発熱、咳・咽頭痛などの症状がある場合はご来場をお控えください。
・発熱がある方は入場をお断りさせていただく場合がございます。
・場内では上演中も含め必ずマスクをご着用ください。
・入口にて手指消毒と検温にご協力ください。
・会場へのお食事のお持ち込みはご遠慮下さい。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 南北朝時代より続く「大和猿楽」の流れを汲む能楽。能楽発祥の地・大和(奈良県)では、世界遺産である薬師寺、大神神社、奈良公園の各地で意欲的な企画を実施します。
本公演の薬師寺では、「西遊記」を題材とし、三蔵法師の旅を大スペクタクルで描く能「大般若」を上演。

大般若経を求めてシルクロードの旅に出る玄奘三蔵の行手を阻む深沙大王。三蔵の不屈の志に感銘した深沙は、大般若経を与えて三蔵の帰唐を助ける。玄奘三蔵との縁深い薬師寺で、約30年ぶりの再演です。

特別公演 特設サイトはこちらからご覧ください

--------------------------------

狂言「大般若」(だいはんにゃ)

シテ(住持) 澤祐介
アド(神子) 前田晃一
アド(施主) 大塚 出

信心深い男の家で僧侶と巫女が鉢合わせ。僧侶は「大般若経」を誦経し始めるが、巫女の神楽舞の鈴の音に邪魔され集中できず…。思わず笑ってしまう狂言ならではの楽しい演目。


能「春日龍神」(かすがりゅうじん)

シテ   観世淳夫
ワキ   有松遼一
ワキツレ 原  陸
アイ   澤祐介

後見   塩谷 恵 
     鵜澤 光

地謡   観世喜正
     馬野正基
     小田切康陽
     山中雅志

笛    貞光訓義      
小鼓   久田陽春子
大鼓   森山泰幸
太鼓   前川光範

大和・春日野の地を舞台に、龍神のダイナミックな舞が見どころの演目。海を渡り仏跡を巡ろうとする明恵上人を引き止め、釈迦の説法や入滅のさまを現し猿沢の池に消え失せる龍神。日本の地と仏教の深いかかわりが感じられる。
公演ホームページ https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022/special
出演 狂言「大般若」
シテ(住持) 澤祐介
アド(神子) 前田晃一
アド(施主) 大塚 出

能「春日龍神」
シテ   観世淳夫
ワキ   有松遼一
ワキツレ 原  陸
アイ   澤祐介
後見   塩谷 恵 
     鵜澤 光
地謡   観世喜正
     馬野正基
     小田切康陽
     山中雅志
笛    貞光訓義      
小鼓   久田陽春子
大鼓   森山泰幸
太鼓   前川光範
スタッフ
公演スケジュール <公演日>
2022年11月19日 (土)

<公演日・開演時間>
11月19日(土) 11:00 開場/11:30 開演
※終演13:00予定
チケット 全席自由:3,000円 (税込)
※薬師寺拝観料1,600円含む

<カンフェティ取扱チケット>
全席自由:3,000円 (税込)
※薬師寺拝観料1,600円含む

こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター
0120-240-540
(平日 10:00〜18:00)
会場 薬師寺 金堂前 特設舞台
備考 ※雨天の場合は、「食堂(じきどう)」内特設舞台での開催となります。
※雨天開催に関する最新情報は、公式サイトにてご案内します。

<注意事項>
・上演中の撮影・録音・録画は固くお断り致します。
・上演中はアラーム及び携帯電話の電源はお切り下さい。
・未就学児のご入場はご遠慮頂いております。
・出演者は都合により変更させて頂く場合がございます。
・当日は主催者、及び関係者・メディアの撮影が入る可能性がございます。
 撮影したものは今後の広報・配信等に活用いたします。
 客席を含む会場内の映像・写真が公開されますので予めご了承下さい。
団体概要

関連サービス


ページトップへ