2023年3月2日 (木)
大人:3,000円
U25:1,000円(25歳以下・要証明書)
(全席自由・税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
※カンフェティ会員とは異なります。
【電子チケット(れすQ)選択可公演】(※カード決済のみ)
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。
【「モバパス(電子チケット)」ご購入者様 ダウンロードのお願い】
※カンフェティの販売システム改修に伴い、2月6日(月)21:00以降モバパスアプリのダウンロード及び、会員マイページでのモバパスアプリの番号登録ができなくなります。
2月6日(月)21:00までに下記の手順で、お手元の携帯電話にモバパスアプリのインストールと、モバパスアプリ番号のご登録をお願い申し上げます。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
プレトーク:19:00〜 「社会とコンテンポラリーダンス作品との関係!?」 石井達朗(舞踊評論家)×吉田純子(朝日新聞社 編集委員) 開演:20:00〜 ケダゴロ「ビコーズカズコーズ」 |
---|---|
公演ホームページ | https://choreographers.jcdn.org/program/choreographers2022_shizuoka |
出演 | プレトーク:石井達朗(舞踊評論家)×吉田純子(朝日新聞社 編集委員) 公演:「ビコーズカズコーズ」 Because Kazcause 振付・構成・演出:下島礼紗 出演:伊藤勇太・木頃あかね・小泉沙織・中澤亜紀・下島礼紗(ケダゴロ)、浅川奏瑛、大西薫、鹿野祥平(東京乾電池)、竹内春香、菊永沙紀 |
スタッフ | プロダクションマネージャー:齋藤亮介 音響:日影可奈子 照明:金 秀英 照明オペレーター:野田彩乃 美術:新海雄大 舞台監督:齋藤亮介 制作:林慶一 |
公演スケジュール | <公演日> 2023年3月2日 (木) <公演日・開演時間> 開場:18:45 プレトーク:19:00〜 「社会とコンテンポラリーダンス作品との関係!?」 開演:20:00〜 ケダゴロ「ビコーズカズコーズ」 |
チケット |
大人 前売:3,000円、当日:3,500円 U25 前売:1,000円、当日:1,500円(25歳以下・要証明書) (全席自由・税込) <カンフェティ取扱チケット> 大人:3,000円 U25:1,000円(25歳以下・要証明書) (全席自由・税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。 ・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。 ※カンフェティ会員とは異なります。 【電子チケット(れすQ)選択可公演】(※カード決済のみ) (れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。 【「モバパス(電子チケット)」ご購入者様 ダウンロードのお願い】 ※カンフェティの販売システム改修に伴い、2月6日(月)21:00以降モバパスアプリのダウンロード及び、会員マイページでのモバパスアプリの番号登録ができなくなります。 2月6日(月)21:00までに下記の手順で、お手元の携帯電話にモバパスアプリのインストールと、モバパスアプリ番号のご登録をお願い申し上げます。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | 静岡市清水文化会館マリナート |
備考 | |
団体概要 | ケダゴロ/ 下島礼紗が主宰するダンスカンパニー。2013年に結成。現在は7名のメンバーを軸にして活動を行う。主な作品として、連合赤軍事件を題材に、クリエーションの過程を集団的狂気の構造と重ね合わせるカンパニーの代表作『sky』(2018年)、1980年代の「松山ホステス殺害事件」犯人である整形逃亡犯の福田和子を題材とした『ビコーズカズコーズ』(2021年)などがある。論理では捉えきれない社会や人間の実像をユーモアとアイロニーで解体しながら、現実への視点を攪乱させる劇的作風のダンス作品を展開。2019年以降は、国内外のダンスフェスティバルから多数招聘を受けるとともに、2021年、「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2020」にて、大賞にあたる「京都賞」と「オーディエンス賞」をW受賞。ケダゴロ Web: https://www.kedagoro.com/ |