新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力をお願いします。
詳細はこちら。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
◎演出の様々な形 同一作品を違った演出でお楽しみいただくシリーズを、11月に続きお届けします。 狂言 樋の酒 (ひのさけ) 山本 則孝(大蔵流) 主人の留守中に酒を盗み飲む家来二人は別々に蔵へ閉じ込められます。酒蔵でひとり酒を飲み始めた次郎冠者をうらやむ太郎冠者は近くに樋を見つけ…。 〈休憩20分〉 能 天鼓 (てんこ) 盤渉(ばんしき) 本田 光洋(金春流) 美しい音の出る鼓を持つ少年天鼓は、帝の命に背き川へ沈められます。管絃講で弔われた天鼓の霊は鼓を奏で、〈楽〉を舞います。今月は小書「盤渉」により、〈楽〉での笛の調子が高くなるなど、より華やいだ雰囲気になります。 *字幕あり(日本語・英語) |
---|---|
公演ホームページ | https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2022/12113.html?lan=j |
出演 | 山本則孝(大蔵流)/本田光洋(金春流)/ほか |
スタッフ | |
公演スケジュール | <公演日> 2022年12月16日 (金) <公演日・開演時間> 12月16日(金) 17:30 ※開場時間は、開演の1時間前の予定です。 |
チケット |
正 面:5,000円 脇正面:3,300円(学生2,300円) 中正面:3,000円(学生2,100円) (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> 中正面:3,000円 (全席指定・税込) こちらのチケットは、 [WEB予約]のみ の受付です。 お電話でのご予約はいただけません。 |
会場 | 国立能楽堂 |
備考 | ※内容・日程に一部変更の場合もございます。予めご了承下さい。 ※旧字等は、一部別の表記に置きかえて表示する場合があります。 ※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。 こちらの公演は購入者の氏名及び連絡先を確認した上で販売されます。 |
団体概要 |