2023年3月26日 (日)
前売:4,000円
・1, 000円割引!4, 000円 → カンフェティ席3, 000円!
(全席自由・税込)
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
※カンフェティ会員とは異なります。
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお
断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお
断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・楽屋口等での出待ちはお断りしています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・お客様対応スタッフは[マスク]を常時着用しています。
・受付、物販等の窓口には[アクリル板/透明ビニールカーテン]を設置しています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
「時ノ空間」というテーマで、音楽を通じて、様々な文化に目を向けて、皆さんの記憶を開き、たどってきた時代を音楽で感じ取って頂きたいとの思い出おこなってまいりました。 今回は「ハーモニカのデュオ」と「ピアノ」の演奏です。 ハーモニカの演奏は、ハーモニカという楽器を他の楽器と十分に肩を並べることのできる表現を持って演奏することを掲げられ、実際に表現可能なスライド式のクロマチック・ハーモニカを使用して、2022年には音楽生活55周年を迎えられた、日本を代表する音楽家、崎元讓さんです。 また、もう一人のハーモニカ奏者は、崎元讓、トミーライリーの諸氏に師事し、筑波大学付属盲学校高等部音楽科卒業。 1986年に、世界ハーモニカ連盟日本支部主催、ハーモニカ・コンテスト・クロマチック部門で第1位入賞。その後数多くの音楽活動を得て、現在、後進の指導にあたっている、中里聡さんです。 そしてピアノの演奏は、7歳よりピアノを林祐子に師事。上野学園大学音楽学部ピアノ科卒。 崎元讓との共演を始めとして、全国各地でピアノ・デュオをおこなっているピアニスト、菅田富士江さんです。 この3人の演奏は、2011年に「ニュー・シネマ・パラダイス組曲〜ハーモニカ・デュオ名曲集」でリリース。 今回はそのアルバム曲を中心にポピュラーな作品を息のあった演奏で披露した、広く皆さんに楽しんでいただける音楽会です。 |
---|---|
公演ホームページ | http://www.plan-pit.com |
出演 | ハーモニカ 崎元 讓 ハーモニカ 中里 聡 ピアノ 菅田 富士江 |
スタッフ | プランピット |
公演スケジュール | <公演日> 2023年3月26日 (日) <公演日・開演時間> 2023年3月26日(日)13:30 ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
前売:4,000円 当日:4,500円 (全席自由・税込) <カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演> 前売:4,000円 ・1, 000円割引!4, 000円 → カンフェティ席3, 000円! (全席自由・税込) ★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★ お電話予約: 0120-240-540*通話料無料 (受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応) 【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。。 ・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。 ※カンフェティ会員とは異なります。 |
会場 | すみだトリフォニーホール 小ホール |
備考 | |
団体概要 | 日本語を大切に、日本語のもつ美しさをジャンルにとらわれず、日本中に広めたいと考えて、活動を開始。そして言葉だけではなく空間に響く音やリズムによって日本が係ってきた文化と音色の素晴らしさをシリーズ「時ノ空間」と題して、様々な楽器にスポットをあて、楽器の可能性をコラボなどによりコンサートを開催している。 |