CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』『風に吹かれてドンキホーテ』交互公演

Pカンパニー ベツヤクづくし2 『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』『風に吹かれてドンキホーテ』交互公演

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


Pカンパニー ベツヤクづくし2 『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』『風に吹かれてドンキホーテ』交互公演

公演期間

2023年3月15日 (水) 〜2023年3月21日 (火・祝)

会場

シアターグリーン BOXinBOX THEATER

取扱チケット

一般:5,500円
シニア(65歳以上):4,500円
U25割(25歳以下):3,500円
(全席指定・税込)
※未就学児入場不可
※シニア割/U25割:当日年齢が確認できるもの持参

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。


一般販売 座席選択可

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

コロナウイルス感染症は、その予防対策を含め、新たな展開、局面を迎えているようです。演劇公演における予防対策も上演時の状況によって変更される可能性もあることをご了解いただいた上で、現在の対策、お願いを記載致します。ご不便をおかけ致しますがご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、すべての感染防止策は、ワクチン接種の有無、回数に関わらず共通となります。
公演時期の状況を踏まえた感染防止対策の変更などは、公演が近くなりましたらPカンパニーのホームぺージに記載致します。ご来場前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
【ご来場前、ご来場時のお願い】
(1) 平熱と比べ高い発熱(37.5度以上を目安として)がある場合や、風邪っぽい症状など、その他、通常の体調に異変がある方、不安のある方は、あらかじめご来場をお控え下さい。
(2)PCR等の検査で判明した陽性者との直近に濃厚接触があった場合はご来場をお控え下さい。
(3)不織布マスクの常時着用にご協力下さい。マスク着用のない方の入館はご遠慮いただきます。
(4)入場時に検温と手指消毒をお願い致します。37.5度以上を目安として、熱のある方、体調の優れない方は、入場をご遠慮いただきます。重ねて咳エチケットやこまめな手洗いにご協力下さい。
(5)入退場時、場内の移動時等において密になることを避け、人と人の間隔の確保にご協力下さい。
(6)場内でのご飲食はお控え下さい。水分補給等でマスクをはずす際は、会話はお控え下さい。
【劇場の対策について】
(1)上演中、俳優はマスクを外しておりますが、客席最前列と舞台の間隔を2m以上確保しています。
(2)開場前、終了後、客席の除菌清掃を行っています。
(3)常時、循環式の換気を行っております。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』
ホームレスらしき人々が集まる移動式簡易宿泊所に、病人を探す医師と看護婦、そして亡くなる人を探している牧師がやって来る。そこに年老いた遍歴の騎士と従者がなぜか2組やってきた。2人の騎士は、それぞれ、密かに死を待っているのだが、なかなかそれは訪れない。それどころか、その騎士のなれの果てらしい老人たちは、騎士であるが故に、その習性から殺される前に相手を倒し、次々と人を殺してしまう。荒野に取り残された老騎士たちは死ねない絶望を語り合うのだった。    
『風に吹かれてドンキホーテ』
読書好きな中年夫婦が、「ドン・キホーテ」を読むうち、なぜかドン・キホーテとサンチョ・パンサとなって馬とロバにまたがり荒野に向けて旅に出ることになった。古い田舎の宿屋にたどり着き、食事にありつくのだが、どうやらこの食事は、その宿屋に現われた人たちが料理となって出てきているらしい……次は誰の番か……。「愛しているから 食べる/愛されているから 食べられる」と死者たちが歌い踊る中、最後に生き残った男は、また旅を続けるのだった……。
公演ホームページ http://p-company.la.coocan.jp/
出演 山口眞司 福井裕子 柳生拓哉 由川信幸 霜山多可  鈴木麻美 田村彩絵
林次樹 宮川知久 内田龍磨 森源次郎 吉岡健二 千葉綾乃 木村愛子 横幕和美 須藤沙耶 山田健太 秋田遥香 近藤守
スタッフ 作:別役実 演出:山下悟 
美術:松岡泉 衣装:樋口藍 音楽:日高哲英 振付:福島梓 
照明:石島奈津子 音響:齊藤美佐男 演出助手:秋田遥香 
舞台監督:大島健司 制作:高木由起子(山の羊舎)松井伸子 
企画統括:林次樹  
公演スケジュール <期間>
2023年3月15日 (水) 〜2023年3月21日 (火・祝)

<公演日・開演時間>
『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』
3月15日(水)19:00
3月17日(金)19:00
3月18日(土)15:00
3月19日(日)17:00
3月20日(月)13:00
3月21日(火)17:00

『風に吹かれてドンキホーテ」』
3月16日(木)19:00
3月17日(金)15:00
3月18日(土)19:00
3月19日(日)13:00
3月20日(月)17:00
3月21日(火)13:00

※開場は、開演の30分前です。
チケット 一般:5,500円
シニア(65歳以上):4,500円、U25割(25歳以下):3,500円
(全席指定・税込)
※未就学児入場不可
※シニア割/U25割:当日年齢が確認できるもの持参

<カンフェティ取扱チケット>
一般:5,500円
シニア(65歳以上):4,500円
U25割(25歳以下):3,500円
(全席指定・税込)
※未就学児入場不可
※シニア割/U25割:当日年齢が確認できるもの持参

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。
会場 シアターグリーン BOXinBOX THEATER
備考
団体概要 2008年、木山事務所(故・木山潔主宰)の所属俳優・スタッフが中心となって設立。別役実の作品を中心に、福田善之・松田正隆・阿藤智恵・竹本穣・石原燃の旧作・新作を上演している。「小さな演劇」の演劇的文化の可能性を探りながら、常に世界と時代とを見据えた演劇創りを念頭に、混迷した演劇界に、小さくとも輝きのある一石を投じるチームでありたいと願っている。
「P」はplay・performance・produce・progressive・professional・prime・popular・pure・passion・poem・protest・peace… メンバーが、それぞれに描く「P」の集合がPカンパニーです。

この公演をチェックした人はこんな公演も見ています。

ミュージカル『ジェーン・エア』のチラシ画像

ミュージカル『ジェーン・エア』

2023年3月11日 (土) 〜2023年4月2日 (日)

東京芸術劇場 プレイハウス

ミュージカル「おとこたち」のチラシ画像

ミュージカル「おとこたち」

2023年3月12日 (日) 〜2023年4月2日 (日)

PARCO劇場


関連サービス


ページトップへ