2022年12月9日 (金)
一般:4,000円、障害割引・シニア:3,500円
(全席指定・税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。それに伴い、開場から開演までの時間や休憩時間を長く取っています。
・退場は、客席のエリアごとに時間差で行います。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・オペラグラス、ひざ掛け等の貸出しは、取りやめています。
・出演者等へのプレゼント、楽屋口等での出待ちはお断りしています。
・お荷物のお預かりはお断りしています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・お客様対応スタッフは[マスク/フェイスシールド/手袋]を常時着用しています。
・受付、物販等の窓口には[アクリル板/透明ビニールカーテン]を設置しています。
・物販、当日精算のお客様にはキャッシュレス決済を推奨しています。
・万が一の際の緊急連絡先把握のため、当日、お客様のお名前、ご連絡先の記入をお願いしています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
本年度の開催コンセプト「エンタメ×障害福祉×伝統文化」をテーマに、NPO法人チャレンジド・フェスティバルの会員が、健常者や障害者などといった隔たりや偏見、差別など無く、皆一緒になって企画・運営・準備・資金調達(協力)・出演・興行実施・開催を目指す興行イベントである。 今回は、共生社会、DEI(多様性/公平性/包括性)、SDGsのシンボルとなる事を目指す、チャレフェス・ミュージカル劇団の旗揚げ公演。今後の、全国展開・世界発信へのスタートとなります。 大テーマは、【エンタメ×障害福祉×伝統文化】。 様々な障害ある人をはじめとした多様な人たちが役者となって、芝居・歌・ダンスでメッセージを表現します。 そしてここに今年から日本古来の伝統文化が要素として加わります。 伝統芸能の、歌・舞い・演奏に障害当事者がチャレンジします。 日本伝統文化は歴史をたどると、多神教=多様性、多文化融合=包括性と、まさにその時代の先端的DEI活動でした。 それを障害者が中心となって表現することで、メッセージ性は高まります。まして世界平和へのメッセージは日本から世界に向けて、世界が強い関心を抱く日本伝統文化の要素を加味することで強固なものとなります。 見る人、出る人、関わる人、すべての人にメッセージが感動とともに伝わります。 |
---|---|
公演ホームページ | https://challenged-festival.org/ |
出演 | セイン・カミュウ 稲葉明徳 友吉鶴心 紫吹淳(映像出演) 高田健一 Lisa13 曽塚レナ 作田麻美 Lisa13 with MinKuro 竹内さやか 佐藤悠里 小松正明 伊藤香苗 石川純代 齋藤匠 |
スタッフ | 製作総指揮:齋藤匠 運営統括 :高岡和宏 企画協力 :赤坂明子 作・演出 :齋藤匠 音楽 :友吉鶴心、稲葉明徳 選曲 :上野大 音楽効果 :比良野邦子 照明 :関 定己 音響 :宮沢正光 映像 :相馬大祐 衣装監修 :藤田瑠璃花 舞台監督 :猪ヶ倉大介 舞台スタッフ :山岸伸聡、山崎勇弥 配信収録・VR撮影:青木芳行 フライヤー :大澤元貴 WEB :株式会社タビマップ 事務局 :吉澤良美 |
公演スケジュール | <公演日> 2022年12月9日 (金) <公演日・開演時間> 2022年12月9日(金)開場 17:30 開演 18:30 |
チケット |
前売 一般:4,000円、障害割引・シニア:3,500円 当日 一般:4,500円、障害割引・シニア:4,000円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> 一般:4,000円、障害割引・シニア:3,500円 (全席指定・税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ) 初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。 アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | 市川市文化会館 小ホール |
備考 | |
団体概要 | NPO法人チャレンジド・フェスティバルとは、「新しい価値の創造」及び「新しいバランスの取り方」と、更に本当の意味ですべての人が認め合い、助け合い、当たり前のように幸せを感じて生きられる機会と空間をエンタメの力を通して提供し続ける団体です。 次世代を担う起業家、若者のみなさま、そして〈障害当事者はじめ社会的弱者〉の気づきや発起のキッカケになって欲しい。 2025年の大阪・関西万博をはじめとした世界の舞台、自己表現の世界で発信し活躍するチャンスとキッカケをつかんで欲しい。 チャレフェスは、才能覚醒やプロ志向/メジャー志向という意識のもと、自立と自律への後方支援から、障害福祉を流行やブームとしない本気で本物の人材やキャラクターを誕生させます。 我々は、全ての人の夢を共に追いかけるパートナーでありたいと想い活動しております。 |