2023年1月29日 (日)
全席自由(前売):4,000円(税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・お客様対応スタッフはマスクを常時着用しています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
【一部】参拝の部 大宮氷川参拝&記念撮影 【二部】観賞の部 囃子組曲『和奏の響き』 大拍子 石山遥貴 ほか 歌と笛で紡ぐ構成曲『縄文の魂』ー約束の場所ー (作詞作曲 石山裕雅) 歌 本岩孝之 ほか 対談 石山太夫&本岩孝之 鑑賞の手引き 松澤功 里神楽『天の岩戸』 石山社中 フィナーレ 君が代斉唱&合唱 弥栄集合写真 |
---|---|
公演ホームページ | https://ishiyama-shachu.com/ |
出演 | 石山裕雅(石山社中 十世宗家家元) 岩本孝之(声域4オクターブの奇跡の声楽家) |
スタッフ | 石山裕雅一門 |
公演スケジュール | <公演日> 2023年1月29日 (日) <公演日・開演時間> 【昼公演】 一部:13時15分 集合 氷川の杜文化館1階 二部:14時00分 開演 氷川の杜文化館2階伝承の間 【夜公演】 一部:16時15分 集合 氷川の杜文化館1階 二部:17時00分 開演 氷川の杜文化館2階伝承の間 ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
前売:4,000円 当日:5,000円 (全席自由・税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席自由(前売):4,000円(税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ) 初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。 アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | 氷川の杜文化館 伝承の間 |
備考 | |
団体概要 | 石山社中は埼玉県南に鎮座する多くの神社の神官を祖とし、新座市野火止の地で4世紀10代にわたり里神楽を伝承してきた、関東でも最古の部類に属する神楽太夫の一家です。江戸時 代より“野火止の太夫さん”と親しまれ、武蔵国に広く名を馳せた歴史と土御門流陰陽師であったことから、土御門流「武州里神楽」として新座市無形文化財に指定されています。 |