CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > なるべく派手な服を着る【東京公演】

MONO なるべく派手な服を着る【東京公演】

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


MONO なるべく派手な服を着る【東京公演】

公演期間

2023年3月3日 (金) 〜2023年3月12日 (日)

会場

吉祥寺シアター

取扱チケット

一般:4,300円
25歳以下:2,000円
★3月3日(金)は初日割引 一般3,800円(25歳以下は同額)
(全席指定・税込)

【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【電子チケット(れすQ)選択可公演】(※カード決済のみ)
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。


一般販売 座席選択可

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・お客様対応スタッフはマスクを常時着用しています。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 「えっと、一人とばして翔君なの」
写真の説明をした人はそう言った
ああ、とばされたのは私 
いつも忘れられる
だからなるべく派手な服を着ている

育った環境に強烈に縛られている愚かな家族。
鎖から解き放たれていく様を、愉快に描く自信作です。
MONOの第50回公演は2008年初演の作品を劇団メンバーで再創作し強度を増して上演します。
公演ホームページ https://c-mono.com
出演 奥村泰彦 水沼 健 金替康博 土田英生 尾方宣久 渡辺啓太 石丸奈菜美 高橋明日香 立川 茜
スタッフ 舞台美術:柴田隆弘 照明:吉本有輝子 音楽:園田容子
音響:堂岡俊弘 衣裳:大野知英 演出助手:neco(劇団三毛猫座)
演出部:習田歩未 舞台監督:青野守浩
制作:垣脇純子 豊山佳美 谷口静栄 山田航大
公演スケジュール <期間>
2023年3月3日 (金) 〜2023年3月12日 (日)

<公演日・開演時間>
3月3日(金) 19:00-★
3月4日(土) 14:00-
3月5日(日) 14:00-
3月6日(月) 19:00-
3月7日(火) 休演
3月8日(水) 14:00-
3月9日(木) 19:00-
3月10日(金) 19:00-
3月11日(土) 14:00-/19:00- 
3月12日(日) 14:00-

※開場は、開演の30分前です。
チケット 一般:4,300円
25歳以下:2,000円
★3月3日(金)は初日割引 一般3,800円(25歳以下は同額)
(全席指定・税込)

<カンフェティ取扱チケット>
一般:4,300円
25歳以下:2,000円
★3月3日(金)は初日割引 一般3,800円(25歳以下は同額)
(全席指定・税込)

【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【電子チケット(れすQ)選択可公演】(※カード決済のみ)
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。
会場 吉祥寺シアター
備考
団体概要 1989年、立命館大学の学生劇団OBにより「B級プラクティス」として結成。1990年以降の全作品の作・演出を代表の土田英生が務める。1991年に「MONO」に改名。市井の人々の佇まいや認識のズレから生じる可笑しさや哀しさを軽快なテンポで見せる会話劇で評価を得ている。2009年『チェーホフを待ちながら』で第64回文化庁芸術祭賞優秀賞受賞。『裸に勾玉』で平成28年度大阪文化祭賞優秀賞を受賞。

関連情報

関連サービス


ページトップへ