2023年2月2日 (木) 〜2023年2月5日 (日)
一般:4,500円
高校生以下:3,500円
(全席指定・税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
・出演者、スタッフの検温並びに体調管理を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い・手指の消毒を徹底しています。
・お客様には劇場入口での検温をお願いしていま。37.5度以上の場合、入場をお断りいたします。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方は入場をお断りいたします。
・客席、受付、列整はソーシャルディスタンスを確保します。
・お客様の人数によっては、退場をエリアごとに行います。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒を設置しています。
・出演者のお見送り、楽屋面会は行いません。
・上演中、施設内は常に換気を行っています。
・お客様対応スタッフは、マスク・フェイスシールド・手袋を着用します。
・チケットはお客様自身でもぎって頂き、パンフレットもご自分でお取りいただくようお願いしています。
・万が一の際の緊急連絡先把握のため、当日、お客様のお名前、お電話番号の記入をお願いしています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
三つの時代、3世代にわたる会津の人々の生きる姿を通して、時代ごとに多様な登場人物が登場する。 現代を生きる流真はなにを思うのか… 会津生まれの鹿目由紀による新作。 (文化庁委託事業 令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業 日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演俳優部門) |
---|---|
公演ホームページ | https://hiyoucantk.wixsite.com/hi-you-can |
出演 | 飯野久美子、今枝蛍、今村しんすけ、稲吉直人、上田定行、川瀬雄貴、菊正、柴田梨沙、芝原啓成、末吉康治、鈴来かえり、谷口真規、寺本久美子、なかとしお、中田裕子、夏目みほ、にしじまちゅうじ、平野萩、廣瀬菜都美、松山理映 |
スタッフ | 作/鹿目由紀 演出/西川信廣 音楽/ノノヤママナコ 舞台美術/岡田保 衣裳/加納豊美 照明/花植厚美 音響/加藤久直 小道具/井上知也 舞台監督/加藤敦雄 演出助手/宮部晶子 稽古場付制作/三日市弓子 宣伝美術/オレンヂスタ美術部 プロデューサー/森 つとむ アシスタントプロデューサー/祖川詩織 主催/文化庁、公益社団法人日本劇団協議会 制作/公益社団法人日本劇団協議会 制作協力/俳優館 |
公演スケジュール | <期間> 2023年2月2日 (木) 〜2023年2月5日 (日) <公演日・開演時間> 2月2日(木)19:00 2月3日(金)14:00/19:00 2月4日(土)14:00/19:00 2月5日(日)11:00/15:00 ※開場は、開演の45分前です。 |
チケット |
一般(前売):4,500円 一般(当日):5,000円 高校生以下(前売):3,500円 高校生以下(当日):4,000円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> 一般:4,500円 高校生以下:3,500円 (全席指定・税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 |
会場 | 愛知県芸術劇場 小ホール |
備考 | 俳優館は1986年2月に演劇制作者の森つとむが、 劇作家のふじたあさや等に呼び掛けて愛知県名古屋市に設立されました。 俳優館の作品の特徴は、劇団オリジナル作品を制作し続けていることと、その多くの作品がミュージカル及び音楽劇であることです。 俳優館は全国各地の子どもから大人の方々に数々の作品を持って巡回公演を行っています。 これまでに、北海道から沖縄まで、日本全国の広い地域で活動を続けています。 |
団体概要 |