CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 観世九皐会別会

観世九皐会 観世九皐会別会

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


観世九皐会 観世九皐会別会

公演期間

2023年4月23日 (日)

会場

国立能楽堂

取扱チケット

S正面席:9,000円、A脇・中正面席:6,000円
B中正面席:5,000円、B学生席:3,500円
(全席指定・税込)
※A席B席の後方列で、字幕解説の専用タブレットをご利用いただけます。 (貸出無料・台数限定)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。


一般販売 座席選択可

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

50人に1人チケット代1枚分無料



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・体調不良の方は当日でもご来場をお控えください。
・ご入場の際と館内では、上演中も含め、必ずマスクをご着用ください。
・入口にて手指のアルコール消毒と検温にご協力下さい。
・37.5℃以上の発熱がある方は入場をお断りさせていただきます。

・受付の際は、他のお客様との間隔を充分にとってお並びください。
入場待ちの間や館内ではなるべく会話をお控え下さい。
・チケット半券のもぎり・パンフレットのお受け取りは、入場の際にご自身でお願いを致します。
・感染防止のため、喫茶室は閉室とさせていただきます。場内でのお食事はご遠慮下さい。
・水分補給はご自身でご持参ください。
・出演者へのご面会、お差し入れは当面の間、ご遠慮ください。お呼び出しや受付でのお預かりもお断りいたします。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 観世九皐会が一門総出演する特別公演です。
別会は、普段の矢来能楽堂での定例会では上演しない特別な演目、秘曲、大曲、口伝伝承で受け継がれた特別な重習曲など、能楽師が渾身の芸を上演する、まさに特別な公演です。

能 住吉詣(すみよしもうで)
「住吉詣」は、源氏物語さながらに 明石上や光源氏をはじめ多くのキャストが出演して一曲を織りなす大変華やかな演目。源氏物語絵巻の世界を感じられるでしょう。

能 望月(もちづき)
「望月」は、観世流重習の特別な演目。今回は、更に古式という特別な演出での上演。主君を討たれ宿屋の主人となった男が、偶然にも敵と、亡き主君の妻子と同じに夜に鉢合わせ。一計を案じ謡い、鞨鼓、獅子舞の三者三様の芸で敵に近づきます。能楽奥義の「獅子」の舞で敵の目を欺く芸尽しの仇討ち物の傑作です。

※A席B席の後方列で、字幕解説の専用タブレットをご利用いただけます。(解説は能のみです)
(貸出無料・台数限定)
■ 出演者
能 『住吉詣』(すみよしもうで)
出演:シテ(明石上)鈴木啓吾・(光源氏)観世喜正・ワキ(神主)舘田善博・アイ(社人)山本則孝
笛 栗林祐輔、小鼓 久田舜一郎、大鼓 柿原弘和

連吟「熊野」観世喜正ほか

狂言『二人袴』(ふたりばかま)
出演:シテ(親)山本東次郎 アド(舅)山本則重 アド(太郎冠者)若松 隆 アド(聟)山本凜太郎

仕舞「誓願寺」観世喜之

能 『望月』(もちづき)
出演:シテ(小澤刑部)遠藤喜久・ツレ(安田の妻)坂真太郎・子方(花若)坂曈子・ワキ(望月秋長)森 常好・アイ(望月家来)山本則秀
笛 松田弘之・小鼓 大倉源次郎・大鼓 安福光雄・太鼓 梶谷英樹
公演ホームページ http://yarai-nohgakudo.com/
出演 能 『住吉詣』(すみよしもうで)
出演:シテ(明石上)鈴木啓吾・(光源氏)観世喜正・ワキ(神主)舘田善博・アイ(社人)山本則孝
笛 栗林祐輔、小鼓 久田舜一郎、大鼓 柿原弘和

連吟「熊野」観世喜正ほか

狂言『二人袴』(ふたりばかま)
出演:シテ(親)山本東次郎 アド(舅)山本則重 アド(太郎冠者)若松 隆 アド(聟)山本凜太郎

仕舞「誓願寺」観世喜之

能 『望月』(もちづき)
出演:シテ(小澤刑部)遠藤喜久・ツレ(安田の妻)坂真太郎・子方(花若)坂曈子・ワキ(望月秋長)森 常好・アイ(望月家来)山本則秀
笛 松田弘之・小鼓 大倉源次郎・大鼓 安福光雄・太鼓 梶谷英樹
スタッフ 観世九皐会
公演スケジュール <公演日>
2023年4月23日 (日)

<公演日・開演時間>
4月23日(日)13:00

※開場は、開演の45分前です。
チケット S正面席:9,000円
A脇・中正面席:6,000円
B中正面席:5,000円
B学生席:3,500円
(全席指定・税込)

※A席B席の後方列で、字幕解説の専用タブレットをご利用いただけます。 (貸出無料・台数限定)

<カンフェティ取扱チケット>
S正面席:9,000円、A脇・中正面席:6,000円
B中正面席:5,000円、B学生席:3,500円
(全席指定・税込)
※A席B席の後方列で、字幕解説の専用タブレットをご利用いただけます。 (貸出無料・台数限定)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
会場 国立能楽堂
備考
団体概要 能の団体、観世流の一派「観世九皐会(かんぜきゅうこうかい)」。現当主は四代目の三世観世喜之。約100年以上の歴史を持つ団体で、東京の矢来能楽堂(神楽坂)を中心に、全国各地で公演を行っている。

関連情報

関連サービス


ページトップへ