CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 『スウィングしなけりゃ意味がない』

サルメカンパニー サルメカンパニー5周年記念公演 『スウィングしなけりゃ意味がない』

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


サルメカンパニー サルメカンパニー5周年記念公演 『スウィングしなけりゃ意味がない』

公演期間

2023年5月18日 (木) 〜2023年5月21日 (日)

会場

東京芸術劇場シアターウエスト

取扱チケット

全席指定:5,000円 (税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。


一般販売

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

50人に1人チケット代1枚分無料



公演情報詳細・注意事項

公演内容 1941 年ドイツ占領下のチェコ、プラハ。エンスラポイド作戦(類人猿作戦)という名でも有名なハイドリヒ暗殺事件。夜空に幾つもの落下傘が開き、降り立っていく自由チェコ軍の若き士官および兵士たちが狙うは、ヒトラー・ヒムラーに次ぐナチスナンバー3の高官ラインハルト・ハイドリヒであった。 彼らの行動を助けようとするチェコの一般市民たち。心の支えとなる女性にも出会い、束の間の幸せを感じつつも、暗殺計画は確実に進行していく。 計画当日、外套の裏に銃を抱えハイドリヒを迎え撃とうと街並みに溶け込んでいた。祖国のため命を投げ捨てる覚悟で計画を実行した若き彼らの行く末とは・・・。 決死の覚悟の中みた走馬灯。親友がふかすタバコの煙、プラハの街並み、発射されなかったステン、彼女の横顔、鳴り響くスウィングジャズ、自由への憧れ、華々しいダンスホール。全編生演奏でおくるサルメ史上最大スケールの感動巨編。
公演ホームページ https://www.salmecompany.com/
出演 石川湖太朗
小黒沙耶(B)
遠藤広太
西村優子(A)
遠藤真結子(A)
(以上5名、サルメカンパニー)

村上佳(文学座)
大西遵
柴田元
丸山輝
ふじおあつや
松田佳央理(エーチーム)(A)
井上百合子(演劇集団 円)(B)
松本征樹(劇団俳優座)
谷口継夏
大林拓都
今里真(ファザーズコーポレーション)
森谷ふみ(アンフィニー)
荒井志郎
東谷英人(DULL-COLORED POP)
近藤隼
國崎史人(B)
松戸デイモン(MADカンパニー)
投元ひかり
小幡貴史
宇野雷蔵
冨澤風斗
三浦真由(Souer+)
藤川航(sax)
あいしゅん(相川俊輔)(guitar)
青(bass)
河野梨花(drum)
板澤舞(trumpet)
吉田拓哉(trombone)
スタッフ 作・演出:石川湖太朗
舞台美術:佐藤麗奈
衣裳:西村優子
照明:鷲崎淳一郎(Lighting Union)・根橋生江(Lighting Union)
音響:坂口野花(TEO)
舞台監督:新井和幸
振付:森田万貴
ムーブメント指導:横尾圭亮
映像:宇野雷蔵
宣伝美術:小林央菜乃
宣伝写真:坂本彩美
宣伝・グッズデザイン:HATERUMOFUTO
ヘアメイク:三浦光絵
演出助手:鷲見友希・高田遼太郎(まばたき)
稽古場写真:藤川直矢
協力:阿部一郎・東宝舞台株式会社 衣裳部 久保田俊一・吉原顕乃・高津装飾美術・株式会社MADカンパニー・Tomo Idei
制作:遠藤真結子
当日制作:三浦真央・遠藤美恵
主催:サルメカンパニー
公演スケジュール <期間>
2023年5月18日 (木) 〜2023年5月21日 (日)

<公演日・開演時間>
5月18日(木) A 13:00/ B 18:00
5月19日(金) B 13:00/ A 18:00
5月20日(土) B 13:00/ A 18:00
5月21日(日) A 11:00/ B 15:00

※一部Wキャスト
※開場は、開演の30分前です。
※上演時間:約2時間30分(途中休憩あり)
チケット 前売:5,000円
当日:5,500円
(全席指定・税込)

<カンフェティ取扱チケット>
全席指定:5,000円 (税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。
会場 東京芸術劇場シアターウエスト
備考 【You Tube】
https://www.youtube.com/@user-fn8mt7xo6z
団体概要 サルメカンパニーは、2018年に旗揚げした平均年齢26歳の若手劇団である。旗揚げから年2回ずつ主催公演を継続し、池袋演劇祭・したまち台東芸楽祭参加、2019年日本演出者協会主催の若手演出家コンクールでは次点(第5位)。一昨年や昨年もコロナ禍であったが入場制限・コロナ対策徹底のもと無事3本を上演。劇団員もPカンパニーや、マキノノゾミ演出作品に出演するなど積極的活動を続けている。全作品生演奏での上演が劇団の特色であり、キャストが全員楽器を演奏する公演や、プロアーティストとのコラボレーション公演を実施するなど演劇・音楽が共存した作品作りに挑んできた。また、メンバー全員でシェアハウスをし、その様子やバンド演奏の動画をYouTubeチャンネルで100本以上投稿。コロナでの世間のライフスタイルの変化に応じて劇団の作品発信の方法を模索し、2023年も継続して芸術を発信し続けている。

関連情報

関連サービス


ページトップへ