CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 音楽のチケット情報 > ラトビア音楽の夕べ2023

日本ラトビア音楽協会合唱団ガイスマ ラトビア歌の祭典150周年記念公演 ラトビア音楽の夕べ2023

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


日本ラトビア音楽協会合唱団ガイスマ ラトビア歌の祭典150周年記念公演 ラトビア音楽の夕べ2023

公演期間

2023年5月1日 (月)

会場

豊洲シビックセンターホール

取扱チケット

全席自由:2,000円
200円割引!2,000円 → カンフェティ席 1,800円!
(税込)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。


一般販売 特別価格

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

50人に1人チケット代1枚分無料



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

全日本合唱協会の「合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン」に従って対応しています。具体的には出演者、スタッフにはこまめな手洗い、手指の消毒、うがいの励行を徹底し、検温等により体調確認を行っています。
お客様にはホール管理者である公益財団法人江東区文化コミュニティ財団の定めるガイドラインに従い感染防止対策にご協力をお願いします。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 本年の歌の祭典で1万6千人で歌われる予定の曲目を披露いたします。ゲストとして出演いただくラトビアの民族楽器クオクレとヴァイオリンのデュオ ウズマニーブのお二人の演奏もお楽しみください。
ラトビアの合唱曲をまとめて聴く機会はなかなかありません。関心がある方はお聴き逃しがありませんように!!
公演ホームページ https://www.facebook.com/GAISMA141
出演 日本ラトビア音楽協会合唱団ガイスマ(GAISMA)
指揮 佐藤拓   ピアノ 坂本雅子

(ゲスト)ラトビア音楽ユニット ウズマニーブ
スタッフ
公演スケジュール <公演日>
2023年5月1日 (月)

<公演日・開演時間>
2023年5月1日(月)19:15開演

終演予定21:10

※開場は、開演の30分前です。
チケット 全席自由:2,000円(税込)

<カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演>
全席自由:2,000円
200円割引!2,000円 → カンフェティ席 1,800円!
(税込)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。
会場 豊洲シビックセンターホール
備考
団体概要 合唱団ガイスマは、ラトビア語の合唱曲を専門に歌っている合唱団です。ユネスコの無形文化遺産登録されたラトビアの歌の祭典に2013年2018年の2回連続して参加しました。このことなどが評価されて2022年度日本ラトビア音楽協会は日本国外務大臣表彰を受けました。ガイスマは2023年の150周年記念の歌の祭典にも参加を目指しています。

関連サービス


ページトップへ