CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 演劇ユニット新派の子 特別企画 Salon De Marron

演劇ユニット 新派の子 波乃久里子を聴く宴 演劇ユニット新派の子 特別企画 Salon De Marron

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


演劇ユニット 新派の子 波乃久里子を聴く宴 演劇ユニット新派の子 特別企画 Salon De Marron

公演期間

2023年4月13日 (木)

会場

MUSICASA

取扱チケット

一般:6,500円 U25:3,000円
(全席自由・税込)
※U-25:入場時に生年月日の記載された公的身分証をご提示ください。

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。




この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・原則としてホール館内では常時マスク着用の徹底をお願いいたします
・出演者等へのお花・プレゼント・差し入れ、ご面会及び楽屋口等での出待ちはお断り申し上げます。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 抜粋再編集朗読劇
「明治の雪」
「太夫さん」

「マロンづけ」の「サロン」 齋藤雅文

「くり」子だから「マロン」です。
甥御さんたちがつけたあだ名です。
その久里子さんの科白とおしゃべりをじっくりお楽しみいただきたい。
久里子さんの代表作には大劇場の多幕物…つまり「グランド・オペラ」が多いのです。
しかし大勢の登場人物に、大掛かりな装置、扮装も邦楽も照明も音響も、みんな贅沢に作らなければならず、なかなか上演の機会に恵まれません。
ようし、それなら、マロンの美味しいところだけ切り取った「スペシャルな一皿」を作ることにしよう!
本番さながらの配役で本物の科白をじっくりとお届けします。これこそ「贅沢」かも!

北条秀司先生の「明治の雪」は、樋口一葉を描いた先代水谷八重子の代表作。同じく「太夫さん」(こったいさんと読みます)は花柳章太郎の代表作。いずれも久里子さんが引き継いだ新派の名作中の名作です。
懐かしく、切なく、凛々しく、健気で、美しい…宝石のような科白たち!
たった一日だけの、至福のひと時を「さろん・ど・まろん」で是非!
公演ホームページ https://shinpanoko.amebaownd.com/
出演 「明治の雪」
樋口一葉 波乃久里子
半井桃水 田口守
母たき 小山典子
妹邦子 鴫原桂
語り 中谷容子
チェロ 五十嵐あさか

「太夫さん」
おえい 波乃久里子
善助 曽我廼家文童
喜美太夫 鴫原桂
お初 小山典子
弥吉 田口守
およし 中谷容子
スタッフ 北條秀司 作
齋藤雅文 構成・演出
北内隆志 照明
内藤博司 音響効果
五十嵐あさか チェロ・音楽

企画・製作 演劇ユニット 新派の子
公演スケジュール <公演日>
2023年4月13日 (木)

<公演日・開演時間>
4月13日(木)14:00/18:30
※開場は、開演の30分前です。
チケット 前売 一般:6,500円 U25:3,000円
当日 一般:7,000円
(全席自由・税込)

☆U-25チケットをご購入いただいたお客様へのお願い
公演日当日ご来場の際に生年月日の記載された公的身分証(保険証・社員入り学生証等)のご提示をお願いいたします。
U-25対象年齢の確認が取れない場合は一般料金との差額のお支払いいただきます。
予めご了承いただいた上でご購入下さいますようお願いいたします。

<カンフェティ取扱チケット>
一般:6,500円 U25:3,000円
(全席自由・税込)
※U-25:入場時に生年月日の記載された公的身分証をご提示ください。

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。
会場 MUSICASA
備考 ☆U-25チケットをご購入いただいたお客様へのお願い

公演日当日ご来場の際に生年月日の記載された公的身分証(保険証・社員入り学生証等)のご提示をお願いいたします。
U-25対象年齢の確認が取れない場合は一般料金との差額のお支払いいただきます。
予めご了承いただいた上でご購入下さいますようお願いいたします。
団体概要 劇作家/演出家 齋藤雅文(劇団新派文芸部所属)主宰の演劇ユニット

この公演をチェックした人はこんな公演も見ています。

第十二色公演 紙は人に染まらないのチラシ画像

第十二色公演 紙は人に染まらない

2023年4月6日 (木) 〜2023年4月9日 (日)

OFF・OFFシアター

forever 2022 ☆配信チケットのチラシ画像

forever 2022 ☆配信チケット

2022年9月1日 (木) 〜2023年9月3日 (日)

Confetti Streaming Theater

第76回「a・la・ALA・Live」のチラシ画像

第76回「a・la・ALA・Live」

2023年4月19日 (水)

座・高円寺2

待ちぼうけの町 ☆配信チケットのチラシ画像

待ちぼうけの町 ☆配信チケット

2022年11月28日 (月) 〜2023年12月4日 (月)

Confetti Streaming Theater

「僕と彼は、息が合うのに気が合わない。」のチラシ画像

「僕と彼は、息が合うのに気が合わない。」

2023年4月15日 (土)

シアターカフェ プロセニアム 本館


関連情報

関連サービス


ページトップへ