CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

さきわいクレアシオン 戸隠・是色館プロジェクト第四章 佐藤健作和太鼓ライブ 緑風 Ryokufu

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


さきわいクレアシオン 戸隠・是色館プロジェクト第四章 佐藤健作和太鼓ライブ 緑風 Ryokufu

公演期間

2023年8月26日 (土) 〜2023年8月27日 (日)

会場

是色館

取扱チケット

全席指定:12,000円(税込)
*未就学児のご入場はご遠慮ください。

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。
【電子チケット(れすQ)選択可公演】
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。


一般販売

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での手指の消毒、検温のご協力をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
是色館は自然に囲まれた換気の良い場所にありますが、お客様にご安心して観劇していただけるように座席の消毒など徹底してお客様をお迎えいたします。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 さわやかに、新しい世界へ
ダンスと和太鼓のコラボレーション

夏。神々の宿る山々、みどり豊かな霊地・戸隠には、
すきとおった涼やかな風が吹いています。
“和太鼓に選ばれた男”佐藤健作の稽古場「是色館(ぜしきかん)」に友人の超一流アーティストをお招きし、毎回大好評を博しているライブシリーズ。
今回のゲスト・小池ミモザさんは、世界的バレエカンパニー
「モナコ公国モンテカルロ・バレエ団」最高位の“プリンシパルダンサー”です。
東京2020オリンピック閉会式にとどろいた大太鼓「不二(ふじ)」の響きと、最高峰のダンスが巻き起こす上昇気流。
生き生きとした風に身も心もゆだね、ご一緒に飛んでみませんか。
天空から、喜びあふれる新しい世界が見えるかもしれません。

支援:信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)
令和5年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
協力:戸隠観光協会、戸隠太鼓、株式会社丸金、そばの里二番館
主催:さきわいクレアシオン
公演ホームページ http://tihayable.jp/
出演 佐藤健作(和太鼓)
ゲスト 小池ミモザ(ダンス・振付)
スタッフ 演出:西村雪野
公演スケジュール <期間>
2023年8月26日 (土) 〜2023年8月27日 (日)

<公演日・開演時間>
2023年8月26日(土)14:00
2023年8月27日(日)14:00

※開場は、開演の30分前です
チケット 全席指定:12,000円(税込)
*未就学児のご入場はご遠慮ください。

<カンフェティ取扱チケット>
全席指定:12,000円(税込)
*未就学児のご入場はご遠慮ください。

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。
【電子チケット(れすQ)選択可公演】
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。
会場 是色館
備考 【重要】
会場「是色館」には番地がなく、地図アプリなどで検索ができません。
ご来場の際には下記のURLよりアクセス情報をお確かめの上ご来場ください。
http://sat-ken.sakura.ne.jp/tihayable/main/ryokufu.html

団体概要 信州の霊地・戸隠に稽古場を拠点に、国内外で活躍する和太鼓奏者、佐藤健作の公演を制作している団体。日本神話などの古典文学をモチーフとした佐藤健作の舞台作品を制作している。
<佐藤健作プロフィール>
和太鼓歴42年。1998 年サッカーワールドカップ・フランス大会閉会式にて大太鼓を演奏。2007年「青年版国民栄誉賞」である「人間力大賞」準グランプリ受賞。2008 年、文化庁主催「芸術祭」にて、和太鼓奏者初の新人賞受賞。2016 年イギリス国営放送BBCの番組「グローバルビーツ」に出演、全世界で放送された。2018 年、2020 年在フィンランド日本国大使館主催公演、2020年、真矢ミキ主演「ドラマティック古事記」(読売大手町ホール)など、一流アーティストたちとの共演や、高千穂神社、厳島神社、出雲大社、熊野本宮・那智大社など神社神域での奉納演奏も多数行う。2021年、東京2020オリンピック閉会式にて大太鼓「不二」を演奏。

関連サービス


ページトップへ