CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 伝統芸能・演芸のチケット情報 > よこはま能の会 「蝉丸」

よこはま能の会実行委員会 横浜と梅若万三郎家の能W よこはま能の会 「蝉丸」

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


よこはま能の会実行委員会 横浜と梅若万三郎家の能W よこはま能の会 「蝉丸」

公演期間

2023年7月17日 (月・祝)

会場

横浜能楽堂

取扱チケット

S席:5,500円 A席:4,500円 B席:3,500円
(全席指定・税込)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。

【電子チケット(れすQ)選択可公演】
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。


一般販売 座席選択可

購入方法について手数料について

50人に1人チケット代1枚分無料



公演情報詳細・注意事項

公演内容 ========================================
《カンフェティでチケットをご購入の方限定!》
【加藤眞悟 さん】特別インタビュー(全3回連載)をカンフェティウェブマガジンにて公開!


6月4日(日) までのご購入:vol.1,vol.2,vol.3 が読める!
6月18日(日) までのご購入:vol.2,vol.3 が読める!
7月2日(日) までのご購入:vol.3 が読める!

※チケット購入時のアンケートでメール配信の許可をいただいた方へ配信されます
※インタビュー対象者や日程は変更になる場合があります
========================================

能楽師、加藤眞悟より演目のあらすじ、みどころを紹介。脳の楽しさ、味わい方をわかりやすく解説する。
横浜能楽堂と縁の深い、同時名人と謳われた初世梅若万三郎の音源を再生し、現(三世)万三郎と競演する。出演者の半数以上が重要無形文化財能楽の保持者で行われる高い水準の演能を堪能することができる。数少ない女性能楽師、若い二世能楽師の活躍に伝統芸能の継承を感じることができる。
公演ホームページ https://tsuku2.jp/katoshingo
出演 解説:加藤眞悟
独吟「蝉丸」初世梅若万三郎(録音)
独吟「蝉丸」三世梅若万三郎
仕舞「蝉丸」梅若紀彰
能 「蝉丸」蝉丸:伊藤嘉章 逆髪:加藤眞悟
スタッフ
公演スケジュール <公演日>
2023年7月17日 (月・祝)

<公演日・開演時間>
令和5年7月17日(月祝)
開場 13:15
開演 14:00
終了予定 16:20
※開場は、開演の45分前です。
チケット S席:5,500円 A席:4,500円 B席:3,500円
(全席指定・税込)

<カンフェティ取扱チケット>
S席:5,500円 A席:4,500円 B席:3,500円
(全席指定・税込)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
 ※カンフェティ会員とは異なります。

【電子チケット(れすQ)選択可公演】
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。
会場 横浜能楽堂
備考
団体概要 2009年、横浜開港150年記念に、第1回よこはま能の会が横浜能楽堂で「海の日」に開催される。2019年、よこはま能の会実行委員会が発足、梅若研能会から引き継ぎ、今回で第14回を迎える。

この公演をチェックした人はこんな公演も見ています。

関連情報

関連サービス


ページトップへ