2023年8月12日 (土)
一般:2,000円 大学生以下:1,000円
(全席指定・税込)
※未就学児入場不可
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
※カンフェティ会員とは異なります。
公演内容 | 2011年3月11日、浪江町は津波によって壊滅的な被害をうけましたが、請戸小学校の教員・生徒は誰ひとり、かけることなく避難することができました。この請戸小学校の物語を避難区域出身の若手アーティストである、筝・尺八・和太鼓の奏者たちと、当時同校6年生で実際に避難を経験している東日本大震災・原子力災害伝承館の若手語り部がコラボしてお送りします。新たな形で上演をすることで、福島の伝承と未来を考えます。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.fcp.or.jp/culture/ |
出演 | 箏男kotomen大川義秋(from 桜men)(27歳、箏、双葉町出身) 中島麗(26歳、尺八、相馬市出身) 遠藤元気(34歳、和太鼓、川俣町出身) 横山和佳奈(24歳、東日本大震災・原子力災害伝承館 職員) 東稜高校 演劇部6名 |
スタッフ | 演出:青木淑子(NPO法人 富岡町3・11を語る会 代表) |
公演スケジュール | <公演日> 2023年8月12日 (土) <公演日・開演時間> 2023/08/12(土)14:00開演 1.オープニング語り 5分 2.若手アーティスト合同演奏 25分 3.休憩 10分 4.構成劇「請戸小学校物語」 45分 5.合同演奏 15分 (全公演時間:100分) ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
一般:2,000円 大学生以下:1,000円 (全席指定・税込) ※未就学児入場不可 <カンフェティ取扱チケット> 一般:2,000円 大学生以下:1,000円 (全席指定・税込) ※未就学児入場不可 ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。 ・事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。 ※カンフェティ会員とは異なります。 |
会場 | とうほう・みんなの文化センター 小ホール |
備考 | |
団体概要 | 「文化の力」で、元気と感動を。そして、心豊かなふくしまを。”を理念とし、福島県文化センター(福島県文化会館・福島県歴史資料館)と福島県文化財センター白河館(愛称まほろん)の管理運営、および県内の埋蔵文化財の発掘調査事業、文化活動に対する助成・顕彰事業を行っています。 |