2023年11月22日 (水)
一般:4,500円、小中高生・学生:2,500円
1, 000円割引!一般 4,500円 → カンフェティ席3,500円!
(全席指定・税込)
※未就学児はご入場できません
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
【GETTIIS販売】
※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。
スタッフはお客さまに接する時はマスク着用、こまめな手指消毒を行いますが、お客さまに推奨はせず、ご本人の判断に委ねる予定です。もちろん、感染状況によっては見直す必要が出てくるかもしれません。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
圧巻の技術と存在感で「50年に1人の逸材」と称される山部泰嗣と、篳篥の魅力を存分に引き出す演奏で雅楽のみならず様々なジャンルで活躍している三浦元則を迎え、合作の新曲と現代音楽を中心とした意欲的なプログラムで挑む第3回『三の奏』。第32回芥川也寸志サントリー作曲賞を受賞し注目を集める波立裕矢の委嘱新作がひとつの目玉となる中、山部と辻各々がソロ演奏する石井眞木の「Beatessence 1」で打ち出される2人の響きの違いも必聴だ。 《演目》 波立 裕矢 『移民之歌 篳篥、和太鼓』 (委嘱新作) ジョン・ケージ 『龍安寺』(オーボエ&パーカッション版/1985年) 石井 眞木 『Beatessence 1』(2002年) 藤倉 大 『UTO for 2 Taiko Drummers』 (2014, 2023) 劉宏軍 『夢胡伎』 辻 勝 『追い切り』 辻 勝/山部 泰嗣 『双龍』 辻 勝/三浦 元則 『三の奏』 他 公演時間:休憩20分を含めて約90分 https://www.masarutsuji-wadaiko.com/schedule |
---|---|
公演ホームページ | https://www.facebook.com/wadaiko.tsuji/ |
出演 | 三浦 元則(篳篥) Motonori Miura (Hichiriki) 山部 泰嗣(和太鼓) Taishi Yamabe (Taiko) 辻 勝(和太鼓) Masaru Tsuji (Taiko) |
スタッフ | 舞台監督:鈴木秀生(カノン工房) 太鼓テック:株式会社おとなり・ともぞう・企画 主催・制作:いななき屋 デザイン:長谷川健太郎 |
公演スケジュール | <公演日> 2023年11月22日 (水) <公演日・開演時間> 11月22日(水)19:00 ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
一般:4,500円 小中高生・学生:2,500円 (全席指定・税込) ※未就学児はご入場できません <カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演> 一般:4,500円、小中高生・学生:2,500円 1, 000円割引!一般 4,500円 → カンフェティ席3,500円! (全席指定・税込) ※未就学児はご入場できません ★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★ お電話予約: 0120-240-540*通話料無料 (受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応) 【GETTIIS販売】 ※別サイトへ移動します。 ※カンフェティ会員とは異なります。 |
会場 | 武蔵野スイングホール |
備考 | ・演奏者・曲目は変更になる場合がございます |
団体概要 | 三浦 元則(篳篥) 広島県呉市出身。幼少より父 三浦進に篳篥の手ほどきを受ける。篳篥・古代歌謡を東儀雅季、右舞を多忠輝、各氏に師事。東京藝術大学音楽学部邦楽科雅楽専攻卒業。同大学非常勤講師(2015〜2022年)。「東京楽所」「日本音楽集団」所属。 古典はもとより現代音楽の初演、舞台の音楽監修、レコーディングなど活動は多岐に亘る。国内外の音楽プロジェクトにも多数参加。 山部 泰嗣(和太鼓) 岡山県倉敷市出身。6 歳で初舞台に立つ。16 歳にして「東京国際和太鼓コンテスト 大太鼓部門」にて史上最年少で最優秀賞受賞。絶対音感ならぬ「絶対リズム感」と抜群に早いバチ捌き、圧倒的存在感で和太鼓界の牽引者の一人として称されている。五木ひろしや坂本冬美など演歌勢との舞台競演、きゃりーぱみゅぱみゅらJPOP、ロック界ではSPYAIR とのセッション等、様々なエンターテイメントとの競演も精力的に行っている。 辻 勝(和太鼓) 北海道様似町出身。「太鼓芸能集団 鼓童」のメンバーとして20年間活動した後、2016年にソロ和太鼓奏者・指導者として独立。太鼓界随一の美しい音色を持つ奏者として、歌舞伎作品への出演の他、現代音楽、創作太鼓、映画音楽、ロックコンサート等、幅広いジャンルで活躍している。2019年12月には池辺晋一郎作曲『葦と皮で何ができる?』、杉山洋一作曲『Jeux III』をサクソフォン奏者、大石将紀氏と世界初演。 波立 裕矢(作曲) Yuya Haryu (Composer) 1995年生まれ 2018年愛知県立芸術大学音楽学部卒業 2021年東京藝術大学大学院修士課程修了 第35回現音作曲新人賞受賞 第89回日本音楽コンクール作曲部門一位 第32回芥川也寸志サントリー作曲賞受賞 桐朋学園大学非常勤講師 茨城県立水戸第三高等学校非常勤講師 |
佐藤竹善&Neighbors Complain feat.根本要(スターダスト☆レビュー)×岸谷香×中田裕二【カンフェティ10月号掲載】
2023年10月13日 (金)
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール