2023年10月18日 (水) 〜2023年10月22日 (日)
貴族席:8,000円 先行一般席:4,500円 Z席:3,500円
(全席指定・税込)
※貴族席(各回枚数限定)豪華特典グッズ付き A-B列目指定席チケット
【特典内容】
・役者応援
・サイン入り2Lブロマイド1枚
・ご貴族様専用『蛇姫花伝』手ぬぐい
・特製クリアファイル
・優先入場
・貴族席演出 等
※先行一般席(指定席/座席選択可能)
※Z席(指定席引き換え券/枚数限定座席選択不可)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【GETTIIS販売】
※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。
【電子チケット(れすQ)選択可公演】
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。
【ご予約からご来場時の感染症対策に関して】※2023/8/4現在
■事前精算のチケットに関して
当公演は、お客様事情での【入金後】のチケットキャンセル・日時変更による返金対応は不可です。ご予約日にご来場不可となってしまった際は、必ず制作部までご連絡下さい。
カンフェティにてご購入いただいたチケットは、【自動付帯キャンセル補償】がご利用いただけます。
(※事前にカンフェティ会員のご登録が必要となります)
■公演中止・演目変更が起こった際に関して
公演中止・演目変更が起きた際は、ご予約時にご記入いただいたメールアドレス宛に、今後の方針と返金手順等に関してご連絡させていただきます。メールの受信設定許可をお願い致します。
〜お客様へのお願い〜
■下記の症状に該当する場合はご無理なさらずご来場をお控え下さい。※当公演は配信観劇も実施致します。
→咳、呼吸困難、高熱、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、頭痛、腹痛、下痢、吐き気・嘔吐等
■ご来場の際は、不織布以上のガード力のあるマスクをご装着下さい。※持病等のご事情がある際は、ご自身の体調・体質をご優先下さい。
■受付開始/開場時間は、
貴族席:開演時間の40分前
一般・Z席:開演時間の30分前
を予定しております。それ以前の会場前での待機・列形成は、禁止とさせていただきます。必ず開場時間以降にお越し下さい。
→入退場時に列を形成する場合は、一人一人の間を約1m程空けていただきます。
■キャストは上演中、マスクを着用致しません。
■開場中や休憩中や終演後、劇場内でお客様同士の大声でのご歓談等は極力お控え下さいませ。
■会場内では、咳エチケットの遵守をお願い致します。
■観劇中、体調が優れなくなった方は速やかにスタッフまでお声がけ下さい。
■差し入れ・お手紙等は現状受け入れ予定です。お花に関しては未定です。詳細は団体からのお知らせをお待ち下さい。※2023/8/4現在
■終演後のキャスト面会は御座いません。
応援したいキャストがいらっしゃるお客様は、「キャスト扱いチケット」「キャストグッズ購入」「応援グッズ購入」等で応援の程宜しくお願い致します。
★上記は、2023年8月4日現在での団体側の指針です。今後の状況の変化に合わせ、定期的に見直しや検討を重ねたく存じます。何卒宜しくお願い申し上げます。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
【蛇姫花伝 あらすじ】 「お池の銀の水鏡、わたしの涙を数えておくれ 白粉ぬって 紅ひいて 仕上げに鈴の髪飾り お池にかかるお月様、わたしの姿を憶えておいで 金粉はたいて 花抱いて 世にも美事な死装束 あゝ今宵、少女は神と契ります」 ―――神代の昔。 彼の地では、大いなる水害に見舞われし折、 “鏡池”の蛇神の元に若い娘をひとり嫁がせることで、 災厄を退けることができると云う伝説があった…… 数世紀の後、人身御供の慣習は廃れた近現代。 山深い集落では、嘗て生贄になった娘たちの霊魂を鎮める為の“夜叉祭”が行われていた。 祭祀を仕切る弥剣ヶ峰一族は、類稀な統率力で集落の長を引き継ぐ血筋の者たちである。 不治の病に冒された女当主・弥剣ヶ峰 漣は、次期当主の座を狙う争いが熾烈を極める中、とある禁忌に手を伸ばす。 ―――湖に棲まう大蛇"夜叉姫"の肉を喰らわば、不老長寿の肉体を手にするであろう…… 山から山へ、海から海へと幾千里を旅するナユタ 不可思議な神通力で蛇神の声を聞く、巫女のむらさき 運命にさだめられた二人が”鏡池“の畔で出逢う時 不老長寿の妙薬や生贄伝承の謎を巡り、神殺しの異聞奇譚が幕を開ける! 東京バビロン演劇祭にてオーディエンス賞を受賞した「ハイヌウェレの骸」が大幅加筆・再構成・再演出の上、再降臨。 泉鏡花「夜叉ヶ池」/上田秋成「雨月物語」等を下敷きに、 今秋、ヅカ★ガールがご案内する怪奇幻想異界紀行! |
---|---|
公演ホームページ | https://www.zukagirl.com/ |
出演 | Cast ※《鏡》《剣》ダブルキャスト制 《鏡》《剣》共通キャスト 妃咲歩美(ヅカ★ガール) 石黒乃莉子 来栖梨紗 結崎あゆ花 かまくらあや(三文姉妹) 以上、プライベート★ミューズ 《鏡》 青海アキ 谷尻まりあ(ミレニアムプロ) 小林桜子 野宮有姫(企画団体シックスペース) 田渕瀬那(劇団ズッキュン娘) 別當勝輝 池ヶ谷明杜 ハラグチリサ(ぴぴすとれっろ) シミズアスナ 青木理歩 梓真なる 《剣》 木内海美(有限会社えりオフィス) 三葉彩夏 眞庭美和(ノアノオモチャバコ) 有栖川姫子 高木碧 末永全 千歳まち(U−8) 真辺彩加 三森みち 藤真廉(怪奇月蝕キヲテラエ) 中原舜実 Dancers 《鏡》 鹿島田織恵 高橋みなみ(※高ははしごだか) 《剣》 月代彩佳 牧野栞奈 |
スタッフ | 脚本・演出:飯塚未生 舞台監督:ワタナベユウタ 照明:赤本龍太 音響:Takashi Watanabe(world of mouth) 音楽:Kasumi hayano、かねこしょういち OP振付:カシマダオリエ 身体表現演出:妃咲歩美・三森みち 舞台美術:小野まりの キャラクタービジュアル・衣装:羊石 衣装補佐:穂坂友美 宣伝美術: Erina スチール・舞台写真:奏小雪 撮影映像:KUR(U-3) 当日運営:しむじゃっく 演出助手:奥田悟史(劇団ミックスドックス) 制作補佐:プライベート★ミューズ 企画・制作:ヅカ★ガール 協力:三文姉妹、屋根裏の庭、AyK、(株)Quick |
公演スケジュール | <期間> 2023年10月18日 (水) 〜2023年10月22日 (日) <公演日・開演時間> 2023年 10月18日(水)19:00《鏡》 10月19日(木)19:00《剣》 10月20日(金)14:00《剣》/19:00《鏡》 10月21日(土)13:30《剣》/18:30《鏡》 10月22日(日)12:00《鏡》/16:30《剣》 【開場時間】 貴族席:40分前開場 一般席・Z席:30分前開場 【上演時間】 約120分予定 【車椅子でのご来場につきまして】 車椅子でのご来場をご検討中のお客様は、 貴族席または先行一般席をご選択の上、備考欄に「車椅子の台数・同行者の有無」をご明記下さい。 ※ご指定の座席位置に関わらず、座席表車椅子マークの位置のみからのご観劇となります。ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。 ※※同行者の方もチケットをご購入下さい。 |
チケット |
貴族席:8,000円 先行一般席:4,500円 Z席:3,500円 (全席指定・税込) ※貴族席(各回枚数限定)豪華特典グッズ付き A-B列目指定席チケット 【特典内容】 ・役者応援 ・サイン入り2Lブロマイド1枚 ・ご貴族様専用『蛇姫花伝』手ぬぐい ・特製クリアファイル ・優先入場 ・貴族席演出 等 ※先行一般席(指定席/座席選択可能) ※Z席(指定席引き換え券/枚数限定/座席選択不可) <カンフェティ取扱チケット> 貴族席:8,000円 先行一般席:4,500円 Z席:3,500円 (全席指定・税込) ※貴族席(各回枚数限定)豪華特典グッズ付き A-B列目指定席チケット 【特典内容】 ・役者応援 ・サイン入り2Lブロマイド1枚 ・ご貴族様専用『蛇姫花伝』手ぬぐい ・特製クリアファイル ・優先入場 ・貴族席演出 等 ※先行一般席(指定席/座席選択可能) ※Z席(指定席引き換え券/枚数限定座席選択不可) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【GETTIIS販売】 ※別サイトへ移動します。 ※カンフェティ会員とは異なります。 【電子チケット(れすQ)選択可公演】 (れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。 |
会場 | シアターグリーン BIG TREE THEATER |
備考 | 『蛇姫花伝』座席表はこちらのHPよりご確認下さい→https://www.zukagirl.com/next?lightbox=dataItem-lktmd53x |
団体概要 | ヅカ★ガールとは 上智大学劇団リトルスクエアより派生した劇団。 主宰飯塚、劇団員妃咲、プライベート★ミューズ(石黒、かまくら、来栖、結崎)にて構成される。選りすぐりの俳優陣は自称・オールミューズ。 主人公や主要登場人物の大半を女性キャラクターで構成した演劇作品を主に創作する。 幻想絵画のような劇空間と、詩的な台詞回しによって独自の世界観を確立している。 「ハイヌウェレの骸」が《東京バビロン演劇祭2017》にてオーディエンス賞受賞。「馘切姫」が《佐藤佐吉賞優秀宣伝美術賞》受賞。 (過去作品)「ハイヌウェレの骸」「馘切姫-クビキリヒメ-」「セイレムの焔」「妖花迷宮」「レディ・カーミラ」「モルフェウスの魔境」「卍珠沙華」他 |