CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 未開の議場 2023

萩島商店街青年部 未開の議場 2023

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


萩島商店街青年部 未開の議場 2023

公演期間

2023年10月31日 (火) 〜2023年11月5日 (日)

会場

北とぴあ15階ペガサスホール

取扱チケット

一般:5,500円
U30:4,500円※観劇当日に30歳以下の方(入場時証明書要)
遠方割:5,000円※入場時証明書要 (1都関東4県除く)
萩島応援チケット:10,000円
(全席自由・税込)
※プレビュー割…10/31(火)19時の回は各種500円割引
※「U30」「遠方割」チケットをご購入の方
ご来場時に年齢・住所が分かる証明書をお持ちください。

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【GETTIIS販売】
※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。


一般販売

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について



公演情報詳細・注意事項

公演内容 トメニア人労働者が多く住む地方都市、幸笠県亀井郡萩島町。
商店街の青年部が主催して「萩島フェスタ」なるお祭りの実行委員会の会議がはじまる。基本的には進行の確認と、拍手の承認くらいで終わるはずだった。が、銭湯の女主人が口にしたタトゥーの入ったトメニア人の入湯拒否が訴訟にまで発展した話題から、各々の委員が抱えるトメニア人との問題が噴出し、会議は思わぬ方向へと走り出すのだった。
公演ホームページ https://mikainogijo2023.studio.site
出演 安藤理樹(PLAT-formance)
石井舞
大塚由祈子(アマヤドリ)
鍛治本大樹(演劇集団キャラメルボックス)
木村聡太
小林春世(演劇集団キャラメルボックス)
コロブチカ
宍泥美(マチルダアパルトマン)
ハマカワフミエ
原啓太
藤田雄気
宮原奨伍(大人の麦茶)
山本沙羅(演劇集団キャラメルボックス)
渡邉とかげ(クロムモリブデン)
スタッフ 脚本 北川大輔(カムヰヤッセン)
演出協力 須貝英
舞台監督 水澤桃花(箱馬研究所)
照明 川村真衣
制作 小泉美乃(合同会社soyokaze)
広報協力 石井理加
宣伝美術 安藤理樹
舞台写真 石澤知絵子
アクセシビリティ協力 Palabra株式会社 
アンダースタディ 小川哲也(平泳ぎ本店)、トヨザワトモコ
企画・制作 萩島商店街青年部

協力
アニモプロデュース
アマヤドリ
イマジネイション
エクサプローズPro.
演劇集団キャラメルボックス
大人の麦茶
株式会社KOSEI
カムヰヤッセン
GIFT
クロムモリブデン
合同会社soyokaze
SHIN ENTERTAINMENT
心理臨床オフィスinemuri
ナッポスユナイテッド
箱馬研究所
平泳ぎ本店
フォセット・コンシェルジュ
PLAT-formance
マチルダアパルトマン(50音順)
公演スケジュール <期間>
2023年10月31日 (火) 〜2023年11月5日 (日)

<公演日・開演時間>
10/31(火)19時(※プレビュー公演)
11/1(水)14時(★アフターイベント)/19時
11/2(木)19時(○映像撮影回)
11/3(金・祝)13時(★託児)(★アフターイベント)/18時(★アフターイベント)
11/4(土)13時(★アフターイベント)/18時
11/5(日)13時/17時
※受付開始は開演の45分前、開場は30分前です。
※上演時間は決まり次第、公式HPで公開します。
※プレビュー公演は各種500円割引
チケット 一般:5,500円
U30:4,500円※観劇当日に30歳以下の方
 ※ご来場時に年齢の分かる証明書をお持ちください
遠方割:5,000円
 ※1都4県(東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城)以外にお住まいの方が対象となります。
 ※ご来場時に住所が分かる証明書をお持ちください
萩島応援チケット:10,000円
 ※この企画・公演に共感・賛同・応援してくださる方が対象となります。
 ※出演者全員のサイン入り公演パンフレット&舞台写真付き(先行販売分とは異なります)
(全席自由・税込)
※プレビュー割…10/31(火)19時の回は各種500円割引

【ハートフルチケット】
ハートフルチケット:4,500円 ※要メール予約・事前清算、席指定可
 ※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保険福祉手帳・特定疾患医療受給者証・特定疾患登録者証・特定医療費(指定難病)受給者証のうち、いずれかをお持ちの方が対象となります。
 ※予約の際に手帳を写真添付にて送って頂きますので予めご了承ください。

 ※字幕タブレットや駅までの送迎を希望の方は予めお知らせ下さい。
その他お困りの方はご相談下さい。

ご予約アドレス:mikai2023.heart@gmail.com
※メールを送ることが難しい方はお電話でご予約のサポートを致します。
UDCastサポートセンター(平日10時〜17時)電話:0120-291-088

【ほくとぴあチケット】
ほくとぴあメンバーズ..:4,950円、北区民:4,950円
 ※要予約、事前精算、自由席
 ※ほくとぴあメンバーズ会員か東京都北区にお住まいの方が割引対象となります。
 ※取り扱いは、ほくとぴあチケットオンライン(WEB/要事前登録)または、北とぴあ1階チケット売場(窓口で免許証・保険証等を要提示)のみ。割引での購入はWEB・窓口あわせてお一人様4枚まで。
 ■北とぴあ1階チケット売場(窓口のみ/10:00〜20:00)
 ※臨時休館日10:00〜18:00、全館休館日は休業

【アクセシビリティ取組】※全ステージ対応予定
@字幕タブレットの貸し出し⇒英語・日本語、台数限定(要予約)
A上演前舞台説明・キャスト紹介⇒主に視覚サポートを想定。開演直前に実施。
B駅までの送迎⇒開場30分前に駅に集合し劇場までご案内(要予約)

【託児サービス】
11/3(金・祝)13時の回は、劇場のある北とぴあ内で、託児のサービスがあります。

イベント託児®マザーズ
ご予約・お問合せ:0120-788-222
(平日10:00〜12:00、13:00〜17:00)
託児料金:2歳未満=2,000円
     2歳以上=1,000円

<カンフェティ取扱チケット>
一般:5,500円
U30:4,500円※観劇当日に30歳以下の方(入場時証明書要)
遠方割:5,000円※入場時証明書要 (1都関東4県除く)
萩島応援チケット:10,000円
(全席自由・税込)
※プレビュー割…10/31(火)19時の回は各種500円割引
※「U30」「遠方割」チケットをご購入の方
ご来場時に年齢・住所が分かる証明書をお持ちください。

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【GETTIIS販売】
※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。
会場 北とぴあ15階ペガサスホール
備考
団体概要 萩島商店街青年部とは
普段、俳優として活動しているメンバーが「新たな形の演劇」を模索し、立ち上がりました。俳優が主体となり、全員が同じだけの責任と決定権を持った「分散型」の意思決定プロセスを導入し、多角的な視点を持った作品づくりを目指します。「メンバー全員主宰」「アクセシビリティ」「観客と共に創る」の3つの施策を柱とし、これからの演劇界の残していける“新たなスタンダード”を作り上げたいと考えます。10年後、20年後に、当たり前になっていることを願って。

施策1:メンバー全員主宰
2020年のオンライン版参加者の有志によって発足された為、メンバー全員が代表者=主宰となることで、それぞれの視点・思いを反映した作品づくりを目指します。
単純な多数決だけではなく、意見が割れた際には議論を設け、互いの理解と譲歩を持って決定します。時間はかかるけれど、誰かに責任が偏ったり、誰かを置いてけぼりにしないことを目的とした試みの一つです。
施策2:アクセシビリティ
作品から「分断」と「連携」をテーマとして抽出し、演劇の周りに存在する「分断」を改めて見つめ直すことで、「連携」につながるサービスや上演方法を発案・依頼しています。
「アクセシビリティ」は、「近づきやすさ」「利用のしやすさ」といった意味の言葉で、「観客が、身体や能力などの違いに寄ることなく円滑に観劇できること」を目指しています。
施策3:観客と共に創る
上演の約一年前から情報公開し、舞台制作のプロセスを観客に並走してもらうことで、企画や作品の理解度を深め、観劇体験をより濃厚にするための試みです。
毎週木曜YouTube上での生配信やSNS、キャストからのメッセージやオリジナルグッズなどのお返しが毎月変わるクラウドファンディング。作品に紐づいたインタビュー記事の公開など、メンバーが発案・展開しています。

関連サービス


ページトップへ