CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 「アドルフに告ぐ」

劇団スタジオライフ 「アドルフに告ぐ」

メインチラシ画像

劇団スタジオライフ 「アドルフに告ぐ」

公演期間

2023年10月26日 (木) 〜2023年11月1日 (水)

会場

東京芸術劇場 シアターウエスト

取扱チケット

一般:8,500円
イブニングシート:5,000円(夜公演、限定数販売)
学生:3,000円
高校生以下:2,500円 ※学生・高校生は 要学生証 提示
(全席指定・税込)

こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター0120-240-540(平日 10:00~18:00)


一般販売

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



公演情報詳細・注意事項

公演内容 STORY
1936年、ベルリンオリンピックの取材でドイツへ渡った峠草平は、ドイツに留学中だった弟を何者かに殺される。やがて弟がヒトラーに関する重大な秘密を知ったことにより口封じの為に殺され、さらにその秘密文書が日本へ向けて送られたことを知る。
一方、神戸ではドイツ総領事館員のカウフマンも本国からの指令を受け、文書の行方を追っていた。熱心なナチス党員である彼は、一人息子のアドルフを国粋主義者として育てようとするが、アドルフは強く反発する。同じ名を持つ親友のアドルフ・カミルが、ナチスドイツが忌み嫌うユダヤ人だったから・・・・・
時はヒトラーという独裁者が支配する暗黒の時代。
運命は二人の少年の澄んだ友情をも残酷に引き裂いてゆく―――
公演ホームページ https://studio-life.com/stage/adolf2023/
出演 峠草平:曽世海司
アドルフ・カウフマン:山本芳樹(E) / 松本慎也(M)
アドルフ・カミル:申大樹(E) / 三上陽永(M)
アドルフ・ヒトラー:甲斐政彦
ヴォルフガング・カウフマン:船戸慎士
由季江・カウフマン:松本慎也(E) / 山本芳樹(M)
イザーク・カミル:楢原秀佳
マルテ・カミル:山形敏之
小城典子:ミヤタユーヤ
赤羽:大沼亮吉
ヤコブ:高尾直裕
リンドルフ:前木健太郎
ゲルハルト・ミッシェ:山形敏之
エリザ・ゲルトハイマ―:松村泰一郎(E) / 伊藤清之(M)
クライツ・ゲルトハイマ―:ミヤタユーヤ
ベラ・ゲルトハイマ―:三上陽永(E) / 申大樹(M)
ゼフ・ゲルトハイマ―:伊藤清之(E) / 松村泰一郎(M)
アセチレン・ランプ:楢原秀佳
教官クローテ:馬場燻平
フリッツ:前木健太郎
カール:高尾直裕
エヴァ・ブラウン:伊藤清之(E) / 松村泰一郎(M)

E = Ehre(エーレ)チーム / M = Mut(ムート)チーム
スタッフ 原作:手恷。虫
脚本・演出:倉田淳
公演スケジュール <期間>
2023年10月26日 (木) 〜2023年11月1日 (水)

<公演日・開演時間>
10月26日(木) 19:00 E☆
10月27日(金) 19:00 M☆
10月28日(土) 13:00 M[撮] / 18:00 E[撮]
10月29日(日) 13:00 E● / 18:00 M★
10月30日(月) 19:00 E★
10月31日(火) 14:00 M● / 19:00 E☆
11月01日(水) 14:00 M☆

E = Ehre(エーレ)チーム / M = Mut(ムート)チーム

☆:終演後「舞台挨拶」
[撮]:終演後「撮影会」
★:終演後「トークショー」
●:音声ガイドあり(詳細はこちら

※開場は開演45分前。未就学児のご入場はご遠慮ください。
チケット 一般:8,500円
club LIFE会員:8,200円 (club LIFE会員優先予約:8,000円)
イブニングシート:5,000円(夜公演、限定数販売)
学生:3,000円
高校生以下:2,500円 ※学生・高校生は 要学生証 提示
(全席指定・税込)

<カンフェティ取扱チケット>
一般:8,500円
イブニングシート:5,000円(夜公演、限定数販売)
学生:3,000円
高校生以下:2,500円 ※学生・高校生は 要学生証 提示
(全席指定・税込)

こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター0120-240-540(平日 10:00~18:00)
会場 東京芸術劇場 シアターウエスト
備考
団体概要 ≪Studio Lifeとは≫
1985年に故河内喜一朗と倉田淳により結成、2023年38周年を迎える演劇劇団。1988年から、男優が女性役を演じるという手法をとり、現在は男優40名、女性演出家・倉田淳1名のみで構成されている。その耽美的な世界観と、演出家・倉田淳の独創的な脚色力、美しく繊細な舞台演出が話題を呼び、30代~50代の女性を中心に圧倒的な支持を得ている。

この公演をチェックした人はこんな公演も見ています。

「Choreographer's concert vol.3」のチラシ画像

「Choreographer's concert vol.3」

2024年1月20日 (土) 〜2024年1月21日 (日)

横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール

『連鎖街のひとびと』のチラシ画像

『連鎖街のひとびと』

2023年11月9日 (木) 〜2023年12月3日 (日)

紀伊國屋サザンシアター


関連情報

関連サービス


ページトップへ