2023年10月9日 (月・祝) 〜2023年10月10日 (火)
A席:8,500円 B席:5,000円 C席:3,500円
(全席指定・税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【GETTIIS販売】
※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。
公演内容 |
幅広い年代から絶大な人気を誇る作家・宮部みゆきの、長編時代小説を初の舞台化。 物語りの舞台は江戸・深川の料理屋「ふね屋」。一人娘・おりんと、なぜか成仏できずに「ふね屋」に居着いている5人の「お化けさん」との交流を軸に、彼らを取り巻く人々の葛藤と再生を描く。 脚本は演出家・俳優としても活躍中の佃典彦氏、演出には文学座の松本祐子氏を迎えて、これまでの前進座とは一味違う、新鮮な舞台をお届けします。 |
---|---|
公演ホームページ | http://www.zenshinza.com/ |
出演 | おりん=山本春美 ふね屋のお化け・玄之介=藤井偉策 同・おみつ=北澤知奈美 同・笑い坊=松涛喜八郎 同・おどろ髪=松浦海之介 同・お梅=松川悠子 太一郎(おりんの父)=渡会元之 多恵(おりんの母)=上沢美咲 おつた=横澤寛美 島次=中嶋宏太郎 おたか(島次の女房)=黒河内雅子 白子屋長兵衛=上滝啓太郎 おゆう(白子屋の娘)=有田佳代 浅田屋為治郎=寺田昌樹 ヒネ勝=玉浦有之祐 孫兵衛(長屋の差配)=柳生啓介 |
スタッフ | 原作=宮部みゆき 脚本=佃典彦(劇団B級遊撃隊) 演出=松本祐子(文学座) 美術=乘峯雅寛 照明=桜井真澄 音楽=日高哲英 効果=横山あさひ アクション=渥美博 ステージング=佐藤薫 舞台監督=小野文隆 演出助手=横山あさひ |
公演スケジュール | <期間> 2023年10月9日 (月・祝) 〜2023年10月10日 (火) <公演日・開演時間> 10月9日(月・祝)14:00 10月10日(火)11:00 ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
A席:8,500円 B席:5,000円 C席:3,500円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> A席:8,500円 B席:5,000円 C席:3,500円 (全席指定・税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【GETTIIS販売】 ※別サイトへ移動します。 ※カンフェティ会員とは異なります。 |
会場 | 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール |
備考 | |
団体概要 | 前進座は、1931年(昭和6年)若き歌舞伎俳優たちによって創立され、本年2022年5月に91周年を迎えた劇団。 戦前戦後の時代から現代まで、都市大劇場から各地小中学校体育館に至るまで、演劇普及に邁進。 歌舞伎をレパートリーに持つ貴重な劇団として知られ、国立劇場大劇場での公演は、前進座の看板公演として1981年から続いていた。 毎年秋には、東京・大阪・名古屋等で、現代劇や時代劇などの都市公演をおこなっている。 |