2023年11月2日 (木)
全席自由:5,000円(税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。
【電子チケット(れすQ)選択可公演】
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。
公演内容 |
◆陰陽神楽ヒノカミ「紅蓮の結界陣」 ◆琵琶と神楽による聖曲「氣魄」 ◆縄文神楽 アニミズム地球おどり ◆花神楽「楽土の女神」 ◆里神楽「山神」 ◆フィナーレ「五芒星と綺羅星たち」 |
---|---|
公演ホームページ | https://ishiyama-shachu.com/ |
出演 | 石山裕雅(石山社中 十世宗家家元) 須田隆久(琵琶、フラメンコギター) 永田健(フラメンコダンサー) 船藏尚一(若山社中) 宇賀神智(舞踊ダンサー) 岡佐和香(花神楽) |
スタッフ | 雅の会 |
公演スケジュール | <公演日> 2023年11月2日 (木) <公演日・開演時間> 11月2日(木)17:15開場 11月2日(木)18:00開演 11月2日(木)20:30終演 |
チケット |
前売:5,000円 当日:6,000円 (全席自由・税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席自由:5,000円(税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。 ※カンフェティ会員とは異なります。 【電子チケット(れすQ)選択可公演】 (れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。 |
会場 | 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール |
備考 | |
団体概要 | 石山社中は埼玉県南に鎮座する多くの神社の神官を祖とし、新座市野火止の地で4世紀10代にわたり里神楽を伝承してきた、関東でも最古の部類に属する神楽太夫の一家です。江戸時 代より“野火止の太夫さん”と親しまれ、武蔵国に広く名を馳せた歴史と土御門流陰陽師であったことから、土御門流「武州里神楽」として新座市無形文化財に指定されています。 |