2023年12月5日 (火) 〜2023年12月10日 (日)
全席指定:4,400円(税込)
※未就学児童入場不可。
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【GETTIIS販売】
※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。
【電子チケット(れすQ)選択可公演】
(れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。
<ご来場のお客様へご協力のお願い>
・劇場内での咳エチケットにご協力ください。
・劇場内でのご飲食は禁止となっております。
・劇場周辺での出待ち、入り待ちはお断りいたします。また出演者へのプレゼントやお手紙、祝い花も会場スペース確保などの観点から辞退させていただきます。
・カメラやスマートフォンなどによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音等は、固くお断りいたします。
・公演中は、携帯電話やスマートフォンなど音の出る機器は、電源をオフにしていただくか、サイレントモード(音・バイブレーション機能共にオフ)に設定してください。
・指定された座席での鑑賞をお願いいたします。異なる場所へ移動しての鑑賞はできません。
<ご注意>
・未就学児童入場不可。
・車椅子でご来場のお客様は公演前日までにお問い合わせ先までご連絡ください。
・映像収録や写真撮影等が入る場合がございます。あらかじめご了承ください。
・公演実施を含めて公演情報や運営方針などに変更が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・出演者及び公演スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。公演中止の場合を除き、出演者等の変更やお客様の体調不良等による他日への変更・払戻しはいたしかねます。
・公演中止となった場合の払い戻しに関しまして、チケット外手数料は払い戻しを行いません。
チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境等を踏まえてご判断くださいますようお願い申し上げます。
・劇場周辺での通行の妨げや近隣の方のご迷惑とならないようご配慮をお願いいたします。特に、公演開始前また公演終了後の会場付近での滞在はご遠慮ください。
・開演時間に遅れた場合も、ご入場いただけますが、演出の都合上すぐに客席にご案内できない時間帯があり、ご案内出来るまでロビーでお待ちいただくことがございます。
お客様にはご不便ご面倒をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
演劇×ロックの融合 ⁉️ 福岡市城南区を舞台に「井の中の蛙」達を描く 天神ニコルソンズ旗揚げ公演 舞台「城南フロッグボーイズ」 テレビ朝日「仮面ライダーリバイス」やテレビ西日本「1 回表のウラ」など数多くの脚本を手がける木下半太が、 東京の『渋谷ニコルソンズ』、大阪の『なにわニコルソンズ』に続き、福岡で『天神ニコルソンズ』を立ち上げます。 ▪️内容 俺たちは中学の同級生。生まれてこの方、福岡市の城南区を出たことがない『井の中の蛙』だ。お決まりの集合場所は小さなバー。夜な夜な集まり、くだらないことで喧嘩したり、朝まで夢を語ることもある。悩みや不安がないわけじゃないけれど、芋ソーダ片手にそれなりに楽しく過ごしていた。 ……アイツが帰ってくるまでは。 俺たちを裏切り地元を捨て東京に行ったアイツは、久しぶりにバーに来て標準語で言った。 「お前ら、今日何したんだよ」 |
---|---|
公演ホームページ | https://twitter.com/jonan_frogboys |
出演 | ▪シングルキャスト 瀬上祐輝 中村豪志 秋吉優花(HKT48) 安武風花 塚田リョーヤ(The コットンクラブ) 黒河総司(The コットンクラブ) SHO-TA(The コットンクラブ) 山田だびんち(吉本興業) メリコンドル神宮聖也(吉本興業) おのうえちえ(吉本興業) 山口あんず 馬場美和子(テアトルアカデミー) ▪Aチーム 花岡悠介 平田優翔 辻ニイナ 檜奈七子 拓 H!romu 美咲(福岡オトメ歌劇団) 渡辺美桜 ▪Bチーム 笹木蓮(Khronos) 谷口健太 井上志帆子 宮西希莉香 むら 山村結 REN |
スタッフ | 脚本•演出:木下半太 (株式会社CRG) 音楽:松隈ケンタ(SCRAMBLES) 舞台監督:荒巻久登 音響•照明:九州舞台 美術:ジャンクランド メインビジュアル:森安誠(FRANK Design.) プロデューサー:瀬戸島正治/chelu/福本哲生/水上徹也 制作:河北忠宏 企画:株式会社テレビ西日本 制作運営:株式会社エンターアーツプロモーション 木下半太 (映画監督•脚本家•小説家)Profile 劇団『渋谷ニコルソンズ』主宰。『なにわニコルソンズ』団⻑。 2006年に「悪夢のエレベーター」で作家デビュー。「悪夢」シリーズは累計80万 部の人気シリーズ。 著書は、韓国やタイなどでも翻訳されている。映像化作品も多数あり、「サンブンノイチ」は品川庄司の品川ヒロシが3作目の監督作品として本作を映画化し、2014 年に公開されている。 「鈴木ごっこ」は自身も監督を務め主演:斎藤工で映画化。 自伝的小説「ロックン ロール •ストリップ」もメガホンを取り、2020 年に劇場公開となり、翌2021 年に、新作小説「ロックンロール •トーキョー」 (小学館)が刊行された。 【主な作品】 仮面ライダー生誕50周年記念作品『仮面ライダーリバイス』脚本(2021) 映画「ロックンロール•ストリップ」監督•脚本(2020) ドラマTNC 「1 回表のウラ」脚本(2023) 松隈ケンタ (音楽プロデューサー)Profile 福岡県出身の音楽プロデューサー、2005 年avex trax よりデビュー。 J−popに本格的なロックを取り入れる事に定評があり、BiS デビュー後は、 アイドルミュージックの根底を覆すエモーショナルなロックナンバーを量産し、 近年のアイドルがロックを歌うムーヴメントに大きな影響を与えたパイオニアでもある。 そのかたわら、地元福岡でレーベル“BAD KNee”を立ち上げ、次世代アーティストの発掘/育成にも力をいれている。 【主な作品】 新しい学校のリーダーズ•BiSH•中川翔子•DISH// 「1回の表のウラ」/「仮面ライダー BLACK SUN」/「映画大好きポンポさん」など 主催:「城南フロッグボーイズ」実行委員会、JAPAN LIVE YELL project inふくおか実行委員会、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 共催:福岡市文化芸術振興財団 後援:福岡県/福岡市城南区 協力:有限会社アクティブハカタ/アソウスタイルオフィス/株式会社アービング/株式会社エーライツ/有限会社エレガント/ZEST Music School/株式会社テアトルアカデミー/BAD KNee/株式会社Mercury /My Story株式会社/YTJ Pro /吉本興業株式会社/株式会社シアターネットプロジェクト 助成:文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2))|独立行政法人日本芸術文化振興会 事業名 : JAPAN LIVE YELL project |
公演スケジュール | <期間> 2023年12月5日 (火) 〜2023年12月10日 (日) <公演日・開演時間> <期間> 2023年12月5日 (火)〜12月10日 (日) <公演日・開演時間> ダブルキャスト 一部シングルキャスト (公式SNSで詳細後日発表) 全12 公演 12月5日 (火) A 19:00 12月6日 (水) B 14:00 / A 19:00 12月7日 (木) A 14:00 / B 19:00 12月8日 (金) B 14:00 / A 19:00 12月9日 (土) B 11:00 / A 15:30 / B 19:00 12月10日 (日) A 12:00 / B 16:00 ※開場は開演の30 分前 ※公演時間は決まり次第ご案内いたします。 ※開場 開演時間は変更になる場合がございます。 ご来場の際には公式SNSで最新情報をご確認ください。 |
チケット |
前売:4,400円 当日:4,900円 (全席指定・税込) ※未就学児童入場不可。 <カンフェティ取扱チケット> 全席指定:4,400円(税込) ※未就学児童入場不可。 ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【GETTIIS販売】 ※別サイトへ移動します。 ※カンフェティ会員とは異なります。 【電子チケット(れすQ)選択可公演】 (れすQ)の詳細はこちらよりご確認ください。 |
会場 | ぽんプラザホール |
備考 | <ご注意> ・未就学児童入場不可。 ・車椅子でご来場のお客様は公演前日までにお問い合わせ先までご連絡ください。 ・映像収録や写真撮影等が入る場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・公演実施を含めて公演情報や運営方針などに変更が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ・出演者及び公演スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。公演中止の場合を除き、出演者等の変更やお客様の体調不良等による他日への変更・払戻しはいたしかねます。 ・公演中止となった場合の払い戻しに関しまして、チケット外手数料は払い戻しを行いません。 チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境等を踏まえてご判断くださいますようお願い申し上げます。 ・劇場周辺での通行の妨げや近隣の方のご迷惑とならないようご配慮をお願いいたします。特に、公演開始前また公演終了後の会場付近での滞在はご遠慮ください。 ・開演時間に遅れた場合も、ご入場いただけますが、演出の都合上すぐに客席にご案内できない時間帯があり、ご案内出来るまでロビーでお待ちいただくことがございます。 お客様にはご不便ご面倒をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
団体概要 | 主催:「城南フロッグボーイズ」実行委員会、JAPAN LIVE YELL project in ふくおか実行委員会、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 |