CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 八百長入門【カンフェティ12月号掲載】

劇団フルタ丸 フルタ丸講談 vol.2 八百長入門【カンフェティ12月号掲載】

メインチラシ画像

劇団フルタ丸 フルタ丸講談 vol.2 八百長入門【カンフェティ12月号掲載】

公演期間

2023年11月29日 (水) 〜2023年12月2日 (土)

会場

下北沢 シアター711

取扱チケット

12名限定!一般4,000円(全席自由・整理番号付・税込) → 【整理番号引換券】3,300円さらに1,650pゲット!(11/28 21時05分更新)

公演当日/翌日分限定! 11/28からTKTS渋谷店浅草店歌舞伎町店22%OFFさらに2,500Cポイント券ゲットで発売!

こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター
0120-240-540(平日 10:00〜18:00)


割引販売 特別価格 ボーナスポイント

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



公演情報詳細・注意事項

公演内容 講談+現代劇で描くフルタ丸講談の第二弾は
プロ野球選手の妻たちによる
建て前と本音が渦巻く八百長合戦!

*****
プロ野球選手の妻に選ばれし者たち。
彼女達は集い苦労を分かち合いながらも、自らの境遇に酔っていた。
しかし、週刊誌がすっぱ抜いたある選手の八百長疑惑報道を発端に崩壊が始まる。
疑心暗鬼に陥る妻たちは互いを疑い始め、敵の敵は味方のはずが、
どこまでも敵だったりしてもう誰も何も信じられなくなっていく。
そして、彼女たちは八百長の門をくぐる。
公演ホームページ http://furutamaru.com
出演 真帆
篠原友紀
大勝かおり
仁山貴恵
日下麻彩(吉祥寺GORILLA)
上田のりこ
寺田晴名
スタッフ 作・演出 フルタジュン
公演スケジュール <期間>
2023年11月29日 (水) 〜2023年12月2日 (土)

<公演日・開演時間>
※取扱対象公演
11月29日(水) 19:30
11月30日(木) 19:30
12月01日(金) 19:30
各4名 計12名

※受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前です。
チケット 一般:4,000円
学割:3,000円 (要証明)
(全席自由・整理番号付・税込)

<トクベツ価格>
12名限定!一般4,000円(全席自由・整理番号付・税込) → 【整理番号引換券】3,300円さらに1,650pゲット!(11/28 21時05分更新)

公演当日/翌日分限定! 11/28からTKTS渋谷店浅草店歌舞伎町店22%OFFさらに2,500Cポイント券ゲットで発売!

こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター
0120-240-540(平日 10:00〜18:00)
会場 下北沢 シアター711
備考 【整理番号引換券】
当日、開演の40分前より受付にて入場整理番号とお引換え下さい。
連番をご用意できない場合がございます。予めご了承下さい。
団体概要 「ひとりぼっちの夜を救うコメディー」を創作している劇団。2002年に東京で結成、下北沢をホームグラウンドに活動。主宰のフルタジュンの脚本・演出のオリジナル作品を上演。
メンバーはフルタのほか、真帆・篠原友紀と準劇団員の山田伊久磨が在籍。
近年はFURUTAMARU.(フルタマルドット)名義で海外展開を目指す作品作りにも力を入れている。
キャッチフレーズは「フルタ丸 胸に迫る あたたまる」

第11回公演『あたらしく別館をつくろう!』が、「星の戯曲賞」オリジナル戯曲賞 準グランプリ受賞
演劇動画15分一本勝負「第1回 クォータースターコンテスト」で優秀作品賞を受賞
演劇動画15分一本勝負「第5回 クォータースターコンテスト」でレプロエンタテインメント「浅草九劇賞」を受賞。

この公演をチェックした人はこんな公演も見ています。

第1回下北沢国際人形劇祭のチラシ画像

第1回下北沢国際人形劇祭

2024年2月21日 (水) 〜2024年2月27日 (火)

ザ・スズナリ

PARCO PRODUCE 2024「リア王」のチラシ画像

PARCO PRODUCE 2024「リア王」

2024年3月8日 (金) 〜2024年3月31日 (日)

東京芸術劇場 プレイハウス(中ホール)


関連情報

関連サービス


ページトップへ