上の検索窓に質問したい単語を入れて、右の虫眼鏡マークをクリックしてください。
何も操作しない場合、よくあるご質問が下に表示されます。
印刷について
商品について
デザインはお願いできますか?
弊社の専属デザイナーによるチラシやチケットのデザインも行っております。
チラシデザイン:スタンダードプラン 片面9,900円〜(税別)・プレミアムプラン 片面15,000円〜(税別)
お電話にてお問い合わせくださいませ。TEL:03-6228-1240
印刷について
商品について
4色・1色というのは、どういう意味ですか?
印刷物は4色のインクのかけ合わせで色を表現します。4色とは、C(シアン=青)M(マゼンダ=赤)Y(イエロー=黄)K(ブラック=墨)のことで、4色のインクを使うとフルカラーの印刷物となります。
1色の表示は上記の4つの色のうち1つを使うという意味で、通常はK(ブラック=墨)を使われることが多いです。また、これとは他に「特色」と呼ばれる特別に配合したインクで印刷をする場合もあります。
「特色」に関しては、一つ下のFAQをご覧ください。
印刷について
商品について
特色での印刷はできますか?
弊社では特色印刷も対応可能です。(現在、全て別途お見積での対応となります。)ただし、特色は
DICの番号指定をお願いします(PANTONE等には対応しておりません)。
数字3桁のDIC番号の色のみ使用可能です。お使いいただけない色については
こちらをご覧ください。
また、1色面を特色にする場合は、 Illustrator上で特色部分をスポットカラーにて作成してください。
「ウィンドウ」メニュー→「スウォッチライブラリ」→「DIC Color Guide」よりご指定ください。
※特色も、1色として数えますので、CMYK+特色(計5色)の場合は追加料金が発生します。
※蛍光・金・銀・パール系カラーもご対応は可能です。ただし、納期がかかる場合がございます(特に蛍光やパール系カラーは、納期がかかる場合がほとんどです)。ご了承ください。
※特色をご利用の場合は、お申込時の備考欄にて、DICの色番号ご指示ください。ご指示がない場合は、データ上の特色指定はデータチェックの対象とならず、プロセスカラー(CMYK)での印刷となる場合がございます。
※印刷後の色については、DICカラーガイドの用紙と実際にご注文頂く用紙の違いによって異なります。色味がイメージと異なりましても責任を負いかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
印刷について
商品について
価格表以外の用紙を使いたいのですが・・・
ご対応させていただけるものにつきましては、別途お見積での対応となります。詳しくはお問合せください。
また、用紙によっては、取り寄せとなるため、お時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
印刷について
商品について
印刷の色はこちらが送った出力見本(プリントアウト)に合わせてもらえるのですか?
申し訳ございません。それは致しかねます。
当社のオフセット印刷サービスは、お客様からお預かりしたデザインデータをもとに、当社標準濃度を基準に印刷をさせていただくサービスです。そのため、オフセット印刷と、プリンター出力では印刷方式の違いから、またPC画面とはカラーモードがCMYKとRGBで違うということから、色目に違いが生じます。
(ご家庭用のインクジェットプリンタのほとんどは、RGBモードの色で印刷することを前提としているため、CMYKの色を忠実に再現することができません。 また、自動的に色補正する機能つきのものが多く、色が鮮やかな方がきれいに見えるため、データ以上に鮮やかに色をプリントしてしまうことがあります。)
特殊な処理を施されたもの(プロファイルや効果など)は意図しない仕上りになる場合があります。その際の印刷結果につきましては保証しかねますので、データ作成時には特殊な設定をされないようにご注意ください。ご不明な点は予めご連絡ください。
現在、他の印刷通販会社様同様、私どもにてお客様の色見本と弊社の印刷仕上り色とを合わせるサービスはいたしておりません。印刷仕上り色のイメージをご確認いただく場合は、色校正サービス(お見積り)のご利用をおすすめしております。ご了承くださいませ。
印刷について
商品について
色校正はできますか?
はい、可能です。弊社では、専用システムにより直接校正出力をするデジタル校正(DCCP)を採用しております。
デジタル校正は、実際の印刷とほぼ同じようなアミ点(擬似網点)と色を再現して出力されます。専用紙による出力となるため、用紙表面の風合いや質感などはご確認いただくことはできません。
より厳密に色味を確認されたい場合や、上質紙のように用紙の風合いによって色味の感じ方が大きく変わるものについては、本機校正(お見積り)をお勧めしています。
納期について、校正紙は宅配での郵送になるため、本印刷の納期+2営業日以上かかりますのでご了承くださいませ。
また、チケット印刷は色校正ができません。チケット印刷(オンデマンド印刷機)は、色の再現性に保障ができませんことを、予めご承知おきください。
※色校正の回答(色校戻し)について
色校正の到着後、校正紙をご確認いただけましたら、OK(そのままの色味・データで進行してOK)か、NG(データを差し替えして進行)を、メールもしくはお電話でご回答ください。
OKの場合はご回答日(16:00締切)、NGの場合は修正データの再入稿日が本印刷の受付日となり、翌営業日から納期カウントいたします。
色味の調整は、お客様のほうでお手元のデータを調整いただき、再入稿していただきます。 調整のご指示を受けて印刷所で調整、また色見本にあわせる等の作業は承れませんのでご了承ください。
またデータの再入稿の際、修正箇所、色味の修正ポイントなどをご連絡いただけると助かります。
印刷について
商品について
チケットのナンバリングはフォントや色を変えられますか?
印刷について
商品について
特色が使えるのはチラシ印刷だけですか?
大変申し訳ございませんが、チケットの印刷に関しては特色はご利用できません。
印刷について
商品について
「コート紙」「マット紙」「上質紙」はどう違うのですか?また「〜s」とは何ですか?
弊社で扱っている用紙は3種類ございます。特徴はそれぞれ以下のとおりです。
コート紙:両面にコート剤を薄く塗布しています。印刷時光沢があり彩度が高く色がくっきり出ます。
マット紙:コート紙の光沢を抑えたマット調の紙です。独特の質感でしっとりと高級感あるイメージに仕上がります。白紙部の光沢は少ないが、インクを載せると光沢が出てきて、彩度もあまり落ちません。
上質紙:マット系の中性抄紙です。色の彩度は落ちますが、風合いのある仕上がりです。(コピー用紙とほぼ同等の用紙とお考え下さい)
また、『kg』とは用紙を1000枚積み上げたときの重さのこと。つまり、重さ(< >の中の数字)が増えるほど用紙の厚さも厚くなるということになります。
※紙の種類によって若干の違いがございます。
印刷について
商品について
チラシは何枚ずつ梱包されますか?
原則として、1000枚〜2000枚で一包みとなります。1000枚包みの場合、二包み(2000枚)を一つの段ボールに梱包してお送りいたします。ただ、用紙の種類や折りなどの加工、または納品部数等によって変動する場合がございますので、あくまで目安としてお考えください。