フリーペーパー カンフェティ
演劇・クラシック等の情報満載!
駅・劇場などで無料配布中!
最新号のPICK UP
※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
高汐 巴(たかしお ともえ、本名:嶋田 美子 - しまだ よしこ、1952年12月2日 - )は、女優、元宝塚歌劇団花組トップスター。
京都府京都市、成蹊学園出身血液型AB型、身長167cm。
愛称の「ペイ」は林家三平 (初代)のギャグよし子さんに由来。
1972年、58期生として宝塚歌劇団に入団。雪組公演『かぐら/ザ・フラワー』で初舞台を踏む。宝塚入団時の成績は48人中17位。同期生に元専科の邦なつき、元花組組長の星原美沙緒、女優の寿ひずる、峰さを理がいる。
同年8月、関西テレビ番組「ザ・タカラヅカ!」に出演するユニット「バンビーズ」の8期生に選ばれる。同じく選ばれた峰、寿とともに、翌年3月までほぼ毎週テレビ出演する事となる。
1973年4月2日、星組に配属。峰、寿と同期生トリオとして使われ、注目を浴びる。
1975年、雪組に異動。
1978年、『ヴェロニック』でバウホール公演初主演を務める。
1979年、『春風の招待』の新人公演で初主演を務める。
1980年、花組へ異動。松あきら、順みつきのダブルトップの下で活躍。
1982年、雪組へ異動。寿ひずると入れ替わる形で雪組2番手に昇進。
1983年、花組へ異動。順みつきの後を受け、『紅葉愁情/メイフラワー』にて花組トップスターに就任。
1987年12月30日をもって宝塚歌劇団を退団。最終出演公演の演目は花組・東京公演『あの日薔薇一輪/ザ・レビュースコープ』。
退団後も女優として舞台やライブなどで活動している。