フリーペーパー カンフェティ
演劇・クラシック等の情報満載!
駅・劇場などで無料配布中!
最新号のPICK UP
※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
諸星 和己(もろほし かずみ、本名同じ、1970年8月12日 - )は、日本の作曲家、歌手、俳優であり、男性アイドルグループ・光GENJI(後に光GENJI SUPER 5にグループ名が変更)の元メンバーであり、愛称は「かーくん」。なお、苗字の読みは「もろぼし」ではなく正式には「もろほし」。静岡県富士市出身。
ジャニーズ事務所 → 株式会社GOLD RUSH K(個人事務所として1995年設立。2005年10月に「株式会社スターズクルー」に名称変更。)
1970年8月12日、静岡県富士市の米屋の次男として生まれ、父・母・兄・妹という構成の5人家族。
趣味(ゴルフ、乗馬、車、バイク、ギター、タップ、絵を描くこと、書道、カメラ、陶芸、射撃、デザイン画、舞台構成、ローラースケート)
資格(一級小型船舶操縦免許、普通一種免許、自動二輪、スキューバライセンス、英検二級)
2020年現在、ハワイの自宅と日本を行き来し仕事をしている。ハワイではヨガやゴルフ、スイミングなど様々なスポーツを楽しんでいる。
1984年、中学2年生の5月に友達と家出をして上京。その際、国鉄原宿駅前にてジャニーズ事務所の社長・ジャニー喜多川に直接スカウトされた(詳細は後述)。その後、1986年1月18日、日本テレビ『アイドル花組おとこ組』の出演者オーディションを受ける形で正式にジャニーズ事務所に入所。この時の同期には、後に光GENJIでも一緒になる山本淳一がいた。
1987年8月19日、光GENJI(後に光GENJI SUPER 5にグループ名が変更)のメンバーとしてレコードデビュー。光GENJI時代のイメージカラーはピンク。天真爛漫なキャラクターと印象的な笑顔で、メンバーの中で人気・知名度共に最も高く爆発的な人気を得た(音楽番組出演時もテレビの画面の前でピースサインをするなど、その存在感をアピールしていた)。レコードジャケットやポスター撮影などでも多くの場合中心に位置していた。1990年頃まで頭にはバンダナを巻き羽根を付けるなど衣装も他のメンバーのものより一工夫されたものを身に付けることが多く、グループのフロントマン、アイコン的な立ち位置だった。また受け答えが速く面白いためトークでも中心となり重宝された。非常に身体能力が高く、連続バック転、バック宙、前宙、則宙、ローラースケートを履いたままのバック転も軽々こなした。デビュー初期には無茶をし過ぎてしばしば重傷を負い、包帯を巻いたまま、時には松葉杖で歌番組に出演することもあった。グループ時代の骨折は14回。しかし怪我の際も休むことはなく、ギプスや包帯姿のまま歌い踊り、松葉杖には星条旗を付け、センターの役割りを果たした。その凄まじい人気は社会現象となり光GENJIは「最後のスーパーアイドル」と称されている。
1987年、「第25回ゴールデン・アロー賞」最優秀新人賞。
1988年3月、「第2回ゴールドディスク大賞」ザ・グランプリ、シングルオブザイヤー等、6タイトル受賞。以後6年連続受賞。