大和 悠河(やまと ゆうが、1977年8月4日 - )は、日本の女優で、元宝塚歌劇団宙組トップスター。81期生。愛称は、「ゆうが」、「たに」。
東京都文京区出身。(株)GOOGA所属。東京家政大学附属女子中学校卒。
好きな食べ物はりんご、青みかん、バナナ、お菓子、ポテトチップス(カルビーの薄塩)。 趣味は読書、お菓子の食べ歩き。 好きな花はバラ、ラナンキュラス 好きな色はピンク、水色、黄色。 大和悠河という名の由来は『他人と重ならないように、赤ちゃんの名付け辞典を参考にして好きな字の組み合わせで名付けられた。「大」はどうしても使いたい漢字だったので、この字に合う組み合わせが考えられ、「悠」は使いたい漢字から選ばれた。 名づけ親は本人。
略歴
- 小学生のころ宝塚歌劇を観劇し男役にあこがれる。
- 中学時代はバスケットボール部に所属。また絵を描くのが好きで美術部にも入っていた。
- 1993年、宝塚音楽学校に入学。
- 1995年3月、同校を卒業し81期生として宝塚歌劇団に入団。同年4月、『国境のない地図』で初舞台。その後月組に配属。同年8月、『ミー・アンド・マイガール』でジェラルド役(第1部のみ)を演じる。
- 1996年1月、阪急電鉄の初詣ポスターモデル。
- 1997年5月、『'97 TCAスペシャル ザ・祭典』でTCAスペシャル初出演。同年6月、『EL DORADO』で新人公演初主演。同年12月、『ワン・モア・タイム!』でバウホール初主演(ダブル主演ではあるが、入団3年目でバウ最年少主演を果たす)。
- 1998年、上級生とともに、初ディナーショー『COLOR』。同年12月、『シンデレラロック』で初のバウホール単独主演。
- 1999年 中国公演(北京・上海)『夢幻花絵巻/ブラボー!タカラヅカ』で初の海外公演参加。
- 2000年、TBCグループCM「AESTHE FIGHTER TBC」にて木村拓哉と共演。
- 2001年、『大海賊』新人公演で6度目の主演をし、新公を卒業。
- 2002年、『ガイズ&ドールズ』で本公演初大役。3月、「第18回浅草芸能大賞」新人賞を受賞。同年10月、初の単独ディナーショー『Possibility』を東京・大阪にて開催。月組2番手にも昇格。
- 2003年2月、宙組に組替え。同年5月、星組公演『雨に唄えば』に特別出演。
- 2004年、宝塚歌劇団90周年特別企画の一環として、星組公演『1914・愛/タカラヅカ絢爛』と『花舞う長安/ロマンチカ宝塚'04』(博多座公演のみ)に特別出演。
- 2007年3月15日、『A/L(アール)-怪盗ルパンの青春-』より、宙組トップスターに就任。同年6月、『バレンシアの熱い花、/宙FANTASISTA!』で宝塚大劇場お披露目。