ロラン・ペリー(Laurent Pelly、1962年1月14日 - )は、フランス出身のオペラおよび演劇の演出家。衣装やセットのデザインも手がけ、コミカルで風刺的ながら詩情に溢れ想像力豊かな作風が特徴である。特にフランスのオペラ、オペレッタの演出で名作を多く制作している。
経歴
パリに生まれ、18歳のときに劇団 Th??trale du P?lican を設立。1997年から2007年までグルノーブルのアルプス国立演劇センターのディレクター、2008年からトゥールーズ国立劇場のディレクターを務める。
指揮者のマルク・ミンコフスキとコンビでのオッフェンバックのオペレッタなど、数多くの演出作品がDVDになっており、日本においても、ペリーの演出で『ホフマン物語』(オッフェンバック)、『子供と魔法』(ラヴェル)、『マノン』(マスネ)、『椿姫』(ヴェルディ)などが上演されている。
主なオペラ演出作品
- 1997年?: 『地獄のオルフェ』(オッフェンバック) リヨン国立歌劇場 (DVD)
2000年?: 『美しきエレーヌ』(オッフェンバック) シャトレ座 (DVD)2002年?: 『プラテー』(ラモー) サンタフェ・オペラ他 (DVD)2002年?: 『ラ・ペリコール』(オッフェンバック) マルセイユ市立歌劇場2003年?: 『スペインの時』(ラヴェル)、『ジャンニ・スキッキ』(プッチーニ) 小沢征爾音楽塾2004年?: 『ジェロルスタン女大公殿下』(オッフェンバック) シャトレ座 (DVD)2006年?: 『いやいやながらの王様』(シャブリエ) リヨン国立歌劇場2006年?: 『サンドリヨン』(マスネ) ロイヤル・オペラ・ハウスほか (DVD)2006年?: 『愛の妙薬』(ドニゼッティ) パリ・オペラ座ほか (DVD)2007年?: 『パリの生活』(オッフェンバック) リヨン国立歌劇場 (DVD)2007年?: 『連隊の娘』(ドニゼッティ) ロイヤル・オペラ・ハウスほか (DVD)2007年?: 『人間の声』(プーランク) リヨン国立歌劇場2009年?: 『ペレアスとメリザンド』(ドビュッシー) アン・デア・ウィーン劇場 (DVD)2009年?: 『椿姫』(ヴェルディ) サンタフェ・オペラ2010年?: 『マノン』(マスネ) ロイヤル・オペラ・ハウス