※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
柳家 わさび(やなぎや わさび、1980年8月24日 - )は、落語家。本名?宮崎 晋永。落語協会所属。出囃子は『四君子』。紋は『陰剣片喰』。
父は作曲家で編曲家の宮崎慎二。
1980年、東京都に生まれる。東京都立大泉学園高等学校を経て、2003年3月、日本大学芸術学部油絵科卒業。大学では、落語研究会(日本大学芸術学部落語研究会)に所属する。落研の先輩であった川上隼一(後の春風亭一之輔)に落語のCDを借りて聴いたのが、落語に出会ったきっかけである。さらに同落研出身の、柳家さん生に出会う。
2003年11月、柳家さん生に入門する。前座名は「生ねん」。2008年3月、二ツ目に昇進。「わさび」と改名。
2011年、林家しん平監督の映画『落語物語』でピエール瀧、田畑智子らと主役を演じる。
2019年9月下席より、五代目柳家小志ん、古今亭ぎん志、柳家権之助とともに真打昇進。