※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
松本 梨香(まつもと りか、1968年11月30日 - )は、日本の声優、女優、歌手、タレント。神奈川県横浜市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科特別講師。
父は大衆演劇の座長で、自身も舞台俳優を目指していたが、兄の死や自分自身の病気によって舞台公演中にやむなく降板。実際に命に関わる大病だったことから、再発が懸念されるとの理由で、舞台に立つことを禁じられる。
その中で、舞台で共演した名古屋章の勧めでアニメ『新・おそ松くん』のオーディションを受け、声優デビューを果たす。その後、『絶対無敵ライジンオー』で初の主役を演じ、『ポケットモンスター』シリーズ主役のサトシ役を26年間に渡り担当し世界的に知られるようになる。洋画の吹き替えも多く担当する。
歌手としてもJAM Projectに参加、ソロでは『仮面ライダー龍騎』の主題歌を担当したり、オリジナル曲を発売したりするなど、積極的に活動している。『めざせポケモンマスター』の収録されたシングルは、185万枚のセールスを記録した。Lapis Lazuliのメンバーと結成したバンド「TRiCYCLE」のヴォーカルも務める。
『新・オズの魔法使い』をはじめとするミュージカルや小劇場などの舞台にも出演している。
俳協演劇研究所14期生、東京俳優生活協同組合を経て、2015年1月5日、自身のTwitterで20年間所属したサンミュージックプロダクションを離れてフリーとなったことを報告し、アミュレート公式サイトにて業務委託が発表された 後、4月1日付けで正所属となった。
2016年12月1日、アミュレートを11月30日付で退所し、独立したことを自身のTwitterにて発表。
2018年5月16日、アーティストマネジメント等を行う「株式会社Matsurica」を設立し、同社の社長になる。
2019年3月1日、平成アニソン大賞において『めざせポケモンマスター』が作品賞(1989年 - 1999年)に選出された。
同年10月21日、日本政府から日本文化の海外への発信を担う「クールジャパン・アンバサダー」に任命される。
同年10月頃より、「株式会社Matsurica」の社長を務めつつ、芸能事務所のMILLENNIUM PROにタレント、アーティスト、声優として所属していたが、のちに退所。
現在は、株式会社サンミュージックプロダクションと業務提携をしている。
2023年、第17回声優アワードキッズ・ファミリー賞を受賞。
趣味は旅行(温泉めぐり)。特技は日本舞踊、絵を描くこと、やり投。得意なスポーツは、バレーボール、ハンドボール、水泳、スキー(2級)。愛車はBMW・318Ci 1995cc からメルセデス・ベンツ・Cクラス カブリオレに乗り換えている。