フリーペーパー カンフェティ
演劇・クラシック等の情報満載!
駅・劇場などで無料配布中!
最新号のPICK UP
※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
たいら いさお(本名:平 伊佐夫〈読みは同じ〉、1953年2月11日 - )は、日本の歌手。
長崎県佐世保市出身。兄は歌手の平浩二。
文学座附属演劇研究所の15期生を経て、1976年に『ひとりの砂浜』でポップス歌手としてデビュー。1977年4月から1979年3月まで2年間、NHK総合テレビの子供番組『おかあさんといっしょ』の3代目うたのおにいさんを務める。1986年に「日本の童謡200選」のレコーディングへ参加したのを機に童謡歌手としても活動を開始する。
その後は、数多くのアニメの主題歌や童謡を歌い、1995年には第25回日本童謡賞特別賞を受賞。現在はうたのおにいさんやうたのおねえさんのOBと共に「童謡組」を結成して童謡のコンサートを催したり、ロボットアニメ曲のライブ「スーパーロボット魂」に参加するなど、精力的に活動。
2013年5月、『おかあさんといっしょ』のファミリーコンサート『ふしぎ!ふしぎ!おもちゃのおいしゃさん』にゲスト出演。
最近では長崎県佐世保市のご当地グルメである佐世保バーガーのテーマソングを歌ったりもしている。