※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
小山 ゆうな(こやま ゆうな、1976年1月26日 - )は、ドイツ・ハンブルク出身の日本の劇作家、脚本家、演出家。2010年まで劇団NLT演出部に所属。退団後フリーの演出家として活動。2012年より有限会社パレナージュに所属し雷ストレンジャーズの演劇企画の演出。戯曲の力を引き出す上質な翻訳物ストレートプレイの演出に定評がある。2017年小田島雄志・翻訳戯曲賞受賞。2018年読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2018年サンモールスタジオ最優秀団体賞(雷ストレンジャーズ)受賞。2010年より東北新社テクノアカデミア講師。他養成所にて新人養成、ワークショップも実施。児童文学者・演劇評論家の楠山正雄、小説家の前田晁は曾祖父。児童文学作家の徳永寿美子は曾祖母。中国哲学者の楠山春樹は大叔父。実業家の津田久は族伯祖父。
ドイツ・ハンブルク生まれ。小学校受験のタイミングで帰国し東洋英和女学院小学部に入学。小学5年生の時に再びハンブルクへ赴き、中学3年生の途中で帰国し編入試験を経て再入学。東洋英和女学院中学部・高等部、早稲田大学第一文学部演劇専修卒業。
2017年小田島雄志・翻訳戯曲賞
2018年 読売演劇大賞 優秀演出家賞
2018年 サンモールスタジオ最優秀団体賞