CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 湯江タケユキ

湯江タケユキ

湯江タケユキ



※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。


 

Wikipedia

湯江 タケユキ(ゆえ タケユキ、旧芸名:湯江 健幸、1967年10月18日 - )は、日本の俳優、歌手である。東京都多摩市出身。俳優業と並行して服飾デザイナーとしても活動している。

略歴

野々村真と同時期に「いいとも青年隊」のオーディションを受けるが落選して2週間で高校を辞めた後、原宿(明治通り沿い)のアパレルショップ「SURPLUS COMPANY」で働いていた(店員当時の姿は、雑誌『週刊セブンティーン』の1984年7月31日号に掲載されている)。かっこいい人がいると若い女性客の間で話題になり、渡辺プロダクションにスカウトされて契約する。

俳優としては1985年のテレビドラマ『ハーフポテトな俺たち』、歌手としては1986年のシングル「HURRY UP」でデビュー。「HURRY UP」は本人も出演した森永製菓のアイス「PARI PARI BAR」のCMソングとしてOAされオリコン最高16位を記録。セカンドシングル「涙のLove Somebody」も最高15位とヒットし、歌番組などに多数出演した。当時のキャッチフレーズは、和製ジェームズ・ディーン。デビューに際して、少女マンガ雑誌『mimi』に「湯江健幸物語」が連載される一方、本格的なロック雑誌の表紙・グラビアを飾り、アイドルとロックファンの両方に向けて売り出された。

新人賞レースに多数ノミネートされ、1986年度第5回メガロポリス歌謡祭優秀新人エメラルド賞、第19回新宿音楽祭銀賞、第13回横浜音楽祭新人奨励賞、1986年FNS歌謡祭優秀新人賞などを受賞。同期には少年隊、木村一八、諸岡ケンジ、山瀬まみ、西村知美、杉浦幸、斉藤さおり、勇直子などがいる。歌手として1987年1月にシングル「トラブル」をリリースした以降は俳優、タレント活動がメインとなったが、ライブ活動は継続していた。1988年をもって渡辺プロダクションを退社した後、1年間の休止期間を経て俳優活動を再開し現在に至るが、2016年よりキンミヤ焼酎のサポートで商業的なライブ活動を再開している。

所属事務所は渡辺プロダクション、ヒロ・グループ(後にJVCエンタテインメントに統合、現・ハーキュリーズ)、エムズエンタープライズを経てパールダッシュ。

2009年にはSixeなどを創業したデザイナー・白谷直樹と共同プロデュースで「slow down」を、2011年4月には中野に期間限定のアパレルショップ「Simeon & Thea」開店。2年間、自らデザインと運営を行う。

2012年2月、デビュー25周年記念としてゲストに友人のNIGO、大鶴義丹を迎え渋谷Ruide K2にてライブを開催した。

2015年4月、アパレルのオリジナルブランド「MICKS」開始

2016年4月、デビュー30周年記念ライブを代官山「晴れたら空に豆まいて」にて開催。ゲストに友人の柳沢慎吾、大鶴義丹を迎える。

2017年より「湯江 健幸」から名前をカタカナにした「湯江 タケユキ」へ改名した。同時期に大鶴義丹と共演する形で出演した『有吉反省会』での言動が注目され、バラエティー番組への出演が増えた。

人物

  • 本人のヴィンテージアパレルショップ店員としての経歴からアメリカのロックアイドルチャーリー・セクストンのデビュー時点でのビジュアルイメージを意識したロカビリー志向のアイドル、さらには事務所の先輩である吉川晃司の弟分として売り出され、吉川にも可愛がられていた。『ザ・ベストテン』の「今週のスポットライト」コーナー出演時や当時の雑誌では「吉川さんは良い先輩で色々教えてくれる」と語っていた。一方で『第2の吉川』的な扱いには「ロックが好きだから本当は仕事にはしたくなかった」、「優秀な吉川さんのようなアイドルになるのは抵抗がある。アイドルよりは萩原健一のような俳優になりたい」と複雑な思いを率直に語ったことがある。
  • 中学生時代からエルビス・プレスリーに心酔し、その後ロックバンドを組んでライブ活動をしていた。
  • 中山秀征と金山一彦は湯江と同年齢で当時は同じ渡辺プロダクション所属でもあり、番組で共演する以外に私的にも親しい関係であったが、金山と湯江が負けず嫌いでよく喧嘩をしていたと語っていた。湯江は1989年に渡辺プロダクションを離れたが、その後も交流があり、映画などでの共演、2012年には金山の歌手デビュー25周年ライブにゲスト出演したり、2010年代後半に一時期再び同じ事務所(エムズエンタープライズ)に所属していたことがある。
  • 若いころは血の気が多く、ライブ中に絡んできた男子大学生相手に殴り合いの喧嘩をし、写真週刊誌に報じられたことがあった
  • オリジナルブランドやセレクトショップを運営するなどファッションへの造詣が深く、アメリカンヴィンテージのコレクターでもある。

出演


 

取扱中の公演・チケット情報

現在取り扱い中の公演はありません。