※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
瀧川 鯉八(たきがわ こいはち、1981年3月27日 - )は、落語芸術協会所属の落語家、俳優。本名:吉田 誠。瀧川鯉昇の7番弟子であり、真打。鹿児島県鹿屋市出身。
法政大学在学中に落語研究会に所属。春風亭柳昇の弟子三人による『柳昇チルドレンの会』で聴いた瀧川鯉昇に衝撃を受け入門を決意した。2010年8月、二ツ目昇進。
2020年5月1日、昔昔亭A太郎、桂伸衛門と共に真打昇進。予定されていた真打ち昇進披露興行は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、秋以降に延期となった。2020年10月11日、延期となっていた真打昇進披露が新宿末廣亭よりスタートした。2021年1月21日、新宿末廣亭1月下席夜の部で、真打昇進後初のトリを務めた。真打昇進披露後3か月後での寄席のトリは、落語芸術協会では最速である。
昔昔亭桃太郎曰く「桂花ラーメンみたいな落語家」。神田伯山は『新作落語の天才』と呼んでいる。
落語家となった理由は一人でできるから。前座修業は「4年間こなせば自由を与えられる、単純なルーティンワークとしてこなした」と述べている。
高座でのあいさつは「チャオ」(英語版)。
「誘われた」ことを理由に前座2年目から新作落語を行っており、「古典落語は相対的評価の面があるけど、新作落語は絶対評価しかない」ことを理由に、以降も自身で書いた新作落語のみを持ちネタとしている。
古典落語を行わない姿勢について師匠からは、『わけのわからない落語をやったまま、突っ走ってくれ』との言葉をもらっている。