フリーペーパー カンフェティ
演劇・クラシック等の情報満載!
駅・劇場などで無料配布中!
最新号のPICK UP
※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
松岡 和子(まつおか かずこ 1942年4月17日- )は、日本の翻訳家、演劇評論家。元東京医科歯科大学教授。国際演劇評論家協会会員。テレビドラマや映画の英語翻訳家だった額田やえ子は義理の従姉にあたる。イギリス文学戯曲の他、小説や評論の翻訳を手がける。第2回湯浅芳子賞受賞。シェイクスピア全作の新訳に取り組んでおり、彩の国さいたま芸術劇場での彩の国シェイクスピア・シリーズ企画委員のひとり。
旧満州新京生まれ。東京都立豊多摩高等学校、東京女子大学英文科卒業、東京大学大学院修士課程修了。1982年から東京医科歯科大学教養部英語助教授、教授となったが、1997年翻訳に専念するため退任した。2020年、文化庁長官表彰。