※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
杵屋 佐喜(きねや さき)は、長唄の唄方の名跡。当代は3代目。
1983年、東京都生まれ。玉川学園小学部、玉川学園中学部・高等部を経て、玉川大学文学部芸術学科声楽専攻を卒業。
七代目杵屋佐吉の次男。2002年に杵屋佐喜を襲名。兄は四代目杵屋浅吉。父方の祖父は五代目杵屋佐吉。伯父は六代目杵屋佐吉。母方の祖父は木村功。母方の祖母は木村梢。大叔母はクニエダヤスエ。曾祖父は邦枝完二。
長唄の演奏会や歌舞伎の公演をはじめ、長唄を広めるため、ワークショップも開催。テレビやラジオの出演等もする。
2017年にはピコ太郎のPPAPの国立劇場バージョン『PNSP』に出演している。