フリーペーパー カンフェティ
演劇・クラシック等の情報満載!
駅・劇場などで無料配布中!
最新号のPICK UP
※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
岐洲 匠(きず たくみ、1997年4月13日 - )は、日本の俳優、タレント。本名、
愛知県出身。フォスター所属。
中学時代は勉強が嫌いで、学校にも行かずゲームばかりやっていた。そんな岐洲の将来を案じた母が美容系の専門学校への入学を進め、中学卒業後は普通科高校と美容専門学校のダブルスクールを行っていた。
2014年、第27回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストにおいて明色美顔ボーイ賞を受賞。これをきっかけに芸能界からの勧誘が来たが、美容師として身を立てることを志していたためその時は勧誘を断った。
一緒にコンテストに出ていた渡邉剣が『動物戦隊ジュウオウジャー』に、西銘駿が『仮面ライダーゴースト』に出演して、自身と同期だった彼らがいつのまにかヒーローになっていることに衝撃を受ける。専門学校で尊敬していた先輩に相談したら「美容師は資格を取ればいつでもなれるけれど、ヒーローは今がチャンスなんじゃない」と背中を押してもらった。そうしてジュノン編集部の関係者に頼み込み、スカウトを断った事務所に連絡を入れて貰った。
2017年に『宇宙戦隊キュウレンジャー』で本格的に俳優としてデビューした。
特技は水泳。美容とネイルが趣味で、高校に通いながら夜間は中日美容専門学校へ通っており、同校のブログに載ったこともある。
美容師を志した理由として、人を美しくすることだけでなく自分磨きのためだという考えを持っており、ジュノンボーイコンテストに応募したのもその一環であった。
自身の性格について、人見知りで小声で喋ると述べている。『宇宙戦隊キュウレンジャー』で演じたラッキーはハイテンションなキャラクターであったため、テンションを維持したまま演技するのが難しかったが、次第にキャラクターの性格が移ってきたという。一方、変身後のスーツアクターを務めた高田将司は自身と性格が似ており、言葉になっていないフィーリングでうまくいっていたと述べている。メイン監督の柴?貴行は、岐洲について「素直な子」と評している。