CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 博多大吉

博多大吉

博多大吉



※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。


 

Wikipedia

博多 大吉(はかた だいきち、1971年〈昭和46年〉3月10日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。お笑いコンビ博多華丸・大吉のツッコミ・ネタ作成担当。相方は博多華丸。吉本興業所属。

兵庫県神戸市出生、福岡県古賀市出身。芸人仲間から大吉先生と呼ばれている。2012年5月より古賀市のふるさと大使。

来歴

デビュー前

福岡県出身の父と福島県出身の母のもと、両親曰く「墓にまで持って行く」「絶対に教えない」理由で神戸市で生まれる。本名の廣憲(ひろのり)は、祖父の廣と父の憲之それぞれの名前から一字ずつ授かり命名された。2歳の時に福岡県糟屋郡古賀町(当時。現在の古賀市)へ移転。幼少の頃は父親が定職を持たず仕事に就いても問題を起こして退職を繰り返し、大吉が中学生の時に1984年ロサンゼルスオリンピックを開会式から閉会式まで全部見て、挙句日雇いにも行かなくなった。さらに父は「お酒飲むと人が変わる人だった」ため、親の顔色ばかり伺う子供になった。当然生活は貧しく、朝夜の食事が白飯とセール品の明太子のみ、給食の食パンをクラスメイトから譲り受ける事などがあった。とんねるずに憧れて19歳で芸能界に入ったが、なかなか売れず貧乏生活は変わらなかった。

当時はローカルの情報番組で出演者と制作スタッフを兼任してわずかな収入を得て生活していたが、所属していた事務所にアルバイトを禁止されていたため、消費者金融から借金をして生活していた。借金の総額が250万円に達して困り果て、事務所に内緒でレンタルビデオ店の深夜帯のアルバイトを始めると、巧みなトークで客を説得してベテランのアルバイトも手こずる延滞金を回収した。この巧みなトークが、漫才で大成する下地となった。

芸能活動

  • 1989年、福岡県立光陵高等学校から指定校推薦入学で私立である福岡大学経済学部に入学(後に学費の未払いにより除籍)、落語研究会(サークル内での高座名は「福々亭こまんど」)で相方の岡崎光輝(博多華丸)と出会う。
  • 1990年、前述の岡崎とコンビを組み「鶴屋華丸・亀屋大吉(かめや だいきち)」の芸名でデビュー。
  • 1997年、芸能活動を1年間休業。
  • 2004年4月、芸名を現在の博多大吉に改名。
  • 2007年11月18日、12年来交際を続けていた宮崎県東臼杵郡門川町出身の一般人女性と結婚。
  • 2008年、アメトーーク大賞で、「焼却炉の魔術師」でアメトーーク流行語大賞を獲得。
  • 2010年、『年齢学序説』を出版。
  • 2010年、ダイナマイト関西 2010 secondで優勝。
  • 2011年、ダイナマイト関西 GWで優勝。
  • 2012年、「フカボリン」でキー局初MC。

 

取扱中の公演・チケット情報

現在取り扱い中の公演はありません。