※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
広田 さくら(ひろた さくら、1978年4月12日 - )は、日本の女子プロレスラー、タレント、女優。リングネームは旧姓・広田さくら(きゅうせい・ひろた さくら)。旧本名:広田 紗久良(ひろた さくら)。現姓は非公開。
プロレスを志す前は、NHK名古屋放送局の道徳番組で長期間に渡り放送された「中学生日記」の準主演クラスの生徒役としてテレビ出演し活躍していたが、1995年に女子プロレス団体であるGAEA JAPAN(長与千種主宰)の門を叩き正式に入団。プロレスラーとしての活動を始める。
プロレスのデビュー戦は、1996年8月12日、日本武道館における全日本女子プロレスの興行で行われた「ディスカバー・ニューヒロイン・タッグトーナメント」で、長与と組み、アジャ・コング&田村欣子と対戦するという破格の扱いで、当時話題となる。
このように、当初は長与千種の後を継ぐ正統派レスラーの卵として期待されていたが、自分の思うような試合が出来ずに苦悩し、成果を挙げられない時期が続く様になってしまう。思い悩んでいた時、長与千種から「お前はとにかく人を驚かす事だけを考えろ」とのアドバイスを受けた。これを機に突然、観客へのパフォーマンスに重点を置くようになり、思わぬ形で才能が開花し始める。
毎試合ごとに特徴のあるコスプレをしてリングに上がったり(実際の選手から実使用のコスチュームを借りてリングに上がった事もあったという)、自らデザインして作ったオリジナルのチャンピオンベルトを巻いて堂々とリングに上がるなど奇抜で突拍子もない行動で、プロレスの世界にエンターテインメントやバラエティーの要素を絡ませた「バラエティープロレスラー」として注目され、人気を得るようになる。また、女子プロレス界では前例のない股間打ちレスラーとしても有名で、試合中トップロープから落下してロープに股間を打ったり、ローブローを食らったりと、実にさまざまな方法で股間を打っている。一方でヒールキャラ「広田悪良」に変身してリングに上がった。
長与とのコンビで「チームエキセントリック」を結成し、非常に高い勝率を残している。KAORU&尾崎魔弓と敗者髪切りマッチでは流血戦となり苦戦したが見事に勝利を収めている。この試合は「チームエキセントリック」が負けてしまった場合、選手だけでなく観客自ら志願した10人の髪も一緒に切るという過酷なルールであった。この髪切りを志願した観客の中には作家の中村うさぎも加わっており、中村本人がリングに登場した事がある。
エキセントリックは最終的に5人まで増えた。
2005年にGAEA JAPANが解散するとプロレスから引退し、女優・タレントとして活動。舞台にも出演する。
2007年、舞台の仕事で知り合った窪田あつことお笑いコンビ「あつこさくら」を結成。
2009年、舞台などを中心に活動する傍ら、紙芝居師としても活躍する。プロレス復帰に向けてDDTプロレスリングで練習を始める。