ハイキングウォーキングは、吉本興業所属のお笑いコンビ。ラ・ゴリスターズのメンバーの1組。通称ハイウォー。芸風は主にコントだが、漫才や一発芸なども披露する。
メンバー
鈴木 Q太郎(すずき きゅーたろう、本名:鈴木 正志(すずき まさし)、 (1974-08-14) 1974年8月14日(46歳) - )ボケあるいはツッコミ担当
松田 洋昌(まつだ ひろあき、 (1976-10-21) 1976年10月21日(44歳) - )ツッコミあるいはボケ・ネタ作り担当
エピソード・人物
コンビ
- コンビ仲が良く、もし生まれ変わってもお互い「相方がいい」と答えている。
- 2006年ごろから松田の地元・富山テレビ放送の番組に出演していた。
- 年齢は鈴木が2学年上だが、芸歴は松田が1期上であり、「年齢と芸歴が逆転」のコンビである(同じ形のコンビに、パンクブーブー(佐藤が1976年生まれの福岡吉本6期生、黒瀬が1975年生まれの福岡吉本8期生)がいる)。
- フリートークではボケとツッコミが逆になることも多い。
- 若手時代は先輩のハローケイスケ、後輩の玉城泰拙(セブンbyセブン)と同居していた。
松田洋昌
- 富山県富山市出身、富山県立富山商業高等学校卒業、東京NSC2期生。AB型。身長173cm、体重60kg。
- 元高校球児であり、甲子園への出場経験がある。ただし松田自身は補欠であり、ベンチ入りは果たせなかった。本人曰く中学3年の頃、当時星稜高校のスラッガーだった松井秀喜に憧れて自身も星稜へ進学しようとしたが親に反対されたため、県内の富山商業へ進学したという。
- 若手時代は元カリカ(林克治、家城啓之(現・マンボウやしろ))、パンチ浜崎(ザ・パンチ)、押見泰憲(犬の心)、菊池大助(元・ノンスモーキン)と同居していた時期がある。
- ハイキングウォーキングの前は『ハックルベリー』というコンビ名で、渋谷公園通り劇場のビッグバンに登場していた。
- 基本的にはツッコミだが、ネタによってはボケもやる。
- 愛称は「松兄」(平成ノブシコブシ・吉村崇が名付け)。