※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
みなみかわ(1982年〈昭和57年〉9月28日 - )は、日本の男性お笑いタレント、総合格闘家、YouTuber。松竹芸能所属。本名は南川 聡史(みなみかわ さとし)。お笑いコンビ「ピーマンズスタンダード」の元メンバー。
小学校3、4年生の時に『ダウンタウンのごっつええ感じ』にどっぷりハマり、中学に入ってからは姉の影響で『すんげー!Best10』にハマる。浪速高校に入ってからは、男子校のアメフト部というゴリゴリの体育会系の環境に身を置いていたため、お笑い番組を見ることがなくなる。大学ではアメフトを辞め、警察官を目指し関西大学の法学部二部に入学する。大学生活では同級生との交流はなく、暗い気持ちになっていたところに『M-1グランプリ』が始まり、「やっぱりお笑いっていいな」と再認識し、作家志望で松竹芸能タレントスクール大阪校に入る。
しかし、松竹芸能の養成所では作家は募集しておらず、ピン芸人としてスタートする。元々芸人になるつもりもなかったため、一回ライブに出るのを辞めてしまうも、その時ちょうどコンビを解散した吉田寛に誘われ芸人になるのを決意。2005年7月にコンビ「ピーマンズスタンダード」を結成する。
ある時、相方が病気でライブに出られなくなり、2時間程でピンネタを作成。「アイヒマンスタンダード」という変名で韓国のバックダンサー「ぺ」に扮したネタだった。このネタがライブでもウケ、R-1ぐらんぷり2008で準決勝に進出。そこから『あらびき団』に拾われピンで1度目のプチブレイク。『エンタの神様』にも定期出演するようになった。
2009年に松竹の大阪の劇場がなくなり、大阪の仕事がゼロになり上京。しかし上京後のテレビ出演はボロボロで、次第にコンビ仲も悪くなりお互いがお互いに勝てるように違う格闘技を習い始める。その中の一つだったロシアの軍隊格闘術で、特別な呼吸法を用いて相手の攻撃のダメージをなくす「システマ」が『ざっくりハイタッチ』でフィーチャーされ、2度目のプチブレイクを果たす。以降、先輩芸人やプロ格闘家に本気で叩かれたり蹴られても無表情で「痛くないです」と、答える芸ばかり要求されるようになった。
2019年2月にピーマンズスタンダードを解散。ピン芸人「みなみかわ」としての活動をスタートさせる。ピン芸人としての活動も、2、3年やって芽が出なければ辞めようと思っていたため「あ、もう辞めるつもりなんやから何でもありか」と吹っ切れる。自身のYouTubeチャンネルでヒコロヒーと共に『もう二度と松竹を辞める人間を出さないでおこうTV』を開始し所属事務所の松竹芸能を公然と批判。そんな「腐り芸」が注目され『ゴッドタン』『さんまのお笑い向上委員会』『水曜日のダウンタウン』などのバラエティ番組に呼ばれるようになった。
松竹には根回しをし、妻が会社を立ち上げて独立しようとしていたところ、TKO木本の騒動が起き、タイミングが悪いと保留になっている。