藤田 香織 (ふじた かおり、 1968年3月28日 - ) は三重県生まれの書評家、エッセイスト。
略歴
音楽出版社、音楽制作プロダクション勤務の傍らドラマのノベライズ、タレント本の構成などライターとして活動を開始。角川書店の女性情報誌「chouchou」の創刊時にブックレビューを手掛け、1998年にフリーライターとして独立。以降、書評を主に著しネムキ、Hanako、本の雑誌、FRaUなどに連載する。同時期に幻冬舎Webマガジンで日記連載を開始し、2002年「だらしな日記 - 食事と体脂肪と読書の因果関係を考察する」を発売。同作品はおすすめ文庫王国2009年度版のベスト10に入っている。
書籍
- だらしな日記 - 食事と体脂肪と読書の因果関係を考察する (2009年10月6日. 幻冬舎. ISBN?978-4344413795?)
- やっぱりだらしな日記 + だらしなマンション購入記 (2009年12月4日. 幻冬舎. ISBN?978-4344413993?)
- ホンのお楽しみ (2010年3月12日. 講談社. ISBN?978-4062766050?)
- 東海道でしょう! (2013年7月5日. 幻冬舎文庫. ISBN?978-4344420472?)杉江松恋共著
解説・書評
- 唯川恵 『彼女の嫌いな彼女』『愛なんか』(幻冬舎文庫)『刹那に似てせつなく』(光文社文庫)
- 角田光代『夜かかる虹』(講談社文庫)『恋をしよう。夢をみよう。旅にでよう。』(角川文庫)
- 篠田節子『百年の恋』(集英社文庫)『銀婚式』(新潮文庫)
- 坂木司『ホテルジューシー』(角川文庫)『和菓子のアン』(光文社文庫)『ホリデーイン』(文春文庫)
- 井上荒野『ヌルコイ』(光文社文庫)『さようなら、猫』(光文社文庫)
- 荻原浩『神様からひと言』(光文社文庫)『冷蔵庫を抱きしめて』(新潮文庫)
- 姫野カオルコ『終業式』(角川文庫)『風のささやき 介護する人への13の話』(角川文庫)
- 誉田哲也『武士道セブンティーン』(文春文庫)『インデックス』(光文社文庫)
- 小池真理子『水底の光』(文春文庫)