CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 春風亭かけ橋

春風亭かけ橋

春風亭かけ橋



※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。


 

Wikipedia

春風亭 かけ橋(しゅんぷうてい かけはし、1988年8月18日 - )は、落語芸術協会に所属する落語家。本名?梶川 辰也。出囃子は『都囃子』。

経歴

横浜市出身。横浜高等学校を経て、法政大学理工学部電気電子工学科卒業。法政大学落語研究会に所属。

2012年5月、柳家三三に入門。翌年2月に前座となり、前座名「小かじ」を名乗る。2016年11月に柳家小はぜ、三遊亭伊織と共に二ツ目昇進。出囃子は『連獅子』。

2018年4月に落語協会を退会し、7月に落語芸術協会の八代目春風亭柳橋に再度入門。前座名「かけ橋」を名乗る。「かけ橋」の名付け親は柳橋夫人。2022年7月上席、池袋演芸場の柳亭楽輔の公演より二ツ目に昇進。

芸歴

  • 2012年5月 - 柳家三三に入門。
  • 2013年2月 - 前座となる、前座名「小かじ」。
  • 2016年11月 - 二ツ目昇進。
  • 2018年
    • 4月 - 落語協会を退会。
    • 7月 - 八代目春風亭柳橋に入門、前座名「かけ橋」を名乗る。
  • 2022年7月 - 二ツ目昇進。

出囃子

  • 連獅子(2016年 - 2018年)
  • 都囃子(2022年 - )

メディア出演

  • 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】(桂米助のYouTubeチャンネル)※ 2022年9月6日より「かけ橋の 真打への道 師匠の金言を聞く」というコーナーに出演

脚注


 

取扱中の公演・チケット情報

現在取り扱い中の公演はありません。