大隈 いちろう(おおくま いちろう、本名:大隈 一郎、1975年(昭和50年)1月22日 - )は、日本の放送作家、お笑い芸人、俳優。長崎県諫早市出身。
人物・来歴
- 元フジテレビ社員。テレビ番組『めちゃ?モテたいッ!』のADだった頃、時折番組に出演して名物スタッフとなった。
- 1997年、芸人に転向し芸能事務所渡辺プロダクション(現・ワタナベエンターテインメント)に所属。一時同じく新人タレントであった安藤亮司と「真っ赤なロードスター」というコンビを結成したが方向性の違いから程なく解散し、ピン芸人として活動する。2000年からはピーピングトム、アクシャンなど渡辺プロダクション所属の芸人を中心としたショーユニット「TOKYO JAM COMPANY」に参加。その後テレビドラマ『ごくせん』のレギュラー出演など俳優業にも活動の場を広げる。定期的に一人芝居の公演も行っている。
芸人デビュー直後からテレビ番組『おしゃれカンケイ』の前説を6年間(番組終了時まで)担当しており、2002年6月に仲間由紀恵が出演した際にはゲストとして登場した。2004年、ショートフィルム制作チーム「デフロスターズ」を立ち上げショートフィルムの脚本・監督を担当。2年間で約30本の作品を制作し、チーム内ではリーダー的存在である。作品の一部はYouTubeにおいて閲覧出来るようになっている。そして、「デフロスターズ」は2012年にテレビ制作会社になる。映像とバンドライブなど様々な活動を行う。2005年2月よりライブドアブログでブログを開始。2006年4月から所属事務所携帯サイト「ワタナベタウン」内で杉崎真宏とのコラボレーション企画『男の強化書』を始める。2006年、ショートショートフィルムフェスティバル2006において自作品『NEGAIWAKANAU』がオーディエンスアワードを受賞する。2008年、インターネット配信ドラマ『萌え彼』、『萌え彼2』の監督を務める。2009年4月から2010年3月まで福岡ローカルの深夜番組『今夜も万事快調!』にタレントとしてレギュラー出演。また、同局の『グルニエ★少年少女』のディレクターを担当していた。2011年からNHK総合テレビの『SHIBUYA DEEP A』の総合演出を担当していた。2014年、フジテレビ『バイキング』作家。テレビ東京『特捜警察ジャンポリス』作家。 テレビ西日本『HKT48のごぼてん!』作家。担当番組
- バイキング(フジテレビ)
- 特捜警察ジャンポリス(テレビ東京)
- HKT48のごぼてん!(テレビ西日本)
- 有吉のお金発見 突撃!カネオくん(NHK総合)
- 世界法廷ミステリー(フジテレビ)
- 山里亮太の福岡いじり(九州朝日放送)
他、多数。