- 守谷 日和(もりや びより、1980年10月26日 - )は、日本のピン芸人、お笑いタレント。大阪府堺市出身。本名は守谷 崇宏(もりや たかひろ)。吉本興業東京本部所属。大阪NSC26期生。2021年4月から活動拠点を東京に移した。
略歴
かつては「幕末てんぐ」というコンビを組んでいた。解散後、芸人廃業状態で2年間のアルバイト生活を経て、「ポートボール守谷」の芸名でピン芸人としての活動を開始。しかしある日、携帯の姓名判断ソフトでその芸名を調べたところ、大凶で「沈んでいたら、一生浮かび上がれません」と書かれていたため、現在の芸名に改名。「サンキュー守谷」と「守谷日和」の2つの案があったが、周囲の反対を押しのけ、守谷日和を選ぶ。
baseよしもと→5upよしもとに出演していたが、2014年2月に卒業。
2014年8月28日に、なんばグランド花月での初単独ライブ『守谷have a dream 〜NGK日和〜』が開催された。
R-1ぐらんぷり2020で初の決勝進出。キャッチコピーは「ナニワの濃いくちアクター」。
2021年3月、よしもと漫才劇場を卒業。4月から活動拠点を東京へ移した。
人物
- 身長164cm、体重64kg。
- 三人兄弟で、兄と姉がいる。兄とは誕生日が同じである。
- 元潜水士で、一級小型船舶操縦士、NAUIダイブマスターの資格を持つ。
- 専門学生時代、ドルフィントレーナーになるべく静岡のあわしまマリンパークという水族館に一週間の実習に行き内定をもらったが、その一週間の間にホームシックにかかり断った。
- NSCに入学する前は、USJのジョーズのメンテナンスダイバーとして2年半働いていた。この頃から急に体毛が濃くなり始めた。現在はヒゲの脱毛に通っている。
- 見た目がゴリラに似ているとよく言われているが、昔はよく逆ナンされていた。本人曰く、若い頃は森田剛に似ていた。
- 部屋が汚いらしく、夏場以外はずっと愛用しているはんてんがあるが、滅多に洗濯しない為鹿の死骸の臭いがすると言われている。
- 好きな食べ物はにらとポテトチップスと白飯。バナナが好きだと思われがちだが、実は好きな果物は桃と梨である。
- 趣味はサッカー。特技は素潜りと三点倒立、手紙を書くこと。
- Whiteberryの「夏祭り」を、口を動かさずに歌うことが出来る。
- 好きなアーティストはTHE YELLOW MONKEY。