桑原 由気(くわはら ゆうき、1991年6月24日 - )は、日本の女性声優。長崎県佐世保市出身。マウスプロモーション所属。
旭プロダクションプロデュースによる声優ユニット「あいまいみーまいん」のメンバーであった。
主な代表作に『小林さんちのメイドラゴン』(トール)、『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』(リルル) などがある。
略歴
専門学校在籍中の2010年、AGC38のオーディションに合格し活動をスタート、当初の活動名義はゆうき。2012年に専門学校東京アナウンス学院放送声優科を卒業し、マウスプロモーション附属俳優養成所に27期生として入所する。専門学校に入学する前は図書館で滑舌の本や声優の本を使ったり、朴?美のワークショップに参加したりして独学で勉強していた。
2013年のテレビアニメ『フリージング ヴァイブレーション』が初レギュラー作品である。2014年、マウスプロモーション所属となった。
人物
- 自分の声がコンプレックスだったが、学校の授業で先生に音読を褒めてもらい、アニメの『NARUTO -ナルト-』や沢城みゆきの芝居に影響を受けて声優を目指すようになった。
- 高校時代は成績がトップクラスであったため、担任の教師からは一流大学に進む事を強く勧められ、声優を目指す意向を明かした際は猛反対されたという。その一方で両親からは声優を目指す事を特に反対はされなかったのだが、桑原が地元の養成所に通いたいと父親に語った際に「声優の仕事は東京でやるものではないか?」と背中を押され高校卒業後に東京に行くことになった。その際は東京の大学に通う友人と二人暮らしをしていた。
- 趣味・特技は茶道・お笑い。お笑いにおいては高校時代にお笑いライブにてコントをやった経験があり、芸人のサインを集める手帳を作ったり、芸人が店主を務めるラーメン屋に行くほどの趣味としている。また、芸人のNON STYLE、中川家、トータルテンボス、佐久間一行、サンシャイン池崎などが好きである。自らのおすすめ芸人を集めたライブ「桑原由気寄席」を、定期的に吉本興業の劇場で企画している。また、芸人のラジオも好きでTOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』、TBSラジオ『JUNK』、ニッポン放送『オールナイトニッポン』などを聴取している。
- 好きな歌手はRADWIMPS、Galileo Galilei、MAN WITH A MISSION。
- 『NARUTO -ナルト-』などの『週刊少年ジャンプ』作品が好き。また、恋に落ちたキャラクターに『NARUTO -ナルト-』のうちはサスケを挙げている。
- 憧れの声優には、沢城みゆきを挙げている。
- 自分を一言で表すと、「小さいおじさん」だと語っている。
- 今までにいなかった、そしてこれからも現れないような声優を目指したいとしている。
- 事務所の同期には高野麻里佳、高井舞香、水間友美がいる。
- 声優の小野早稀、漫画家の佃煮のりおと仲が良い。
出演
太字はメインキャラクター。