稽古中にいただいた数々のアドバイスに対する請求書。
■おわりの一言■
三か月間本当にありがとうございました!
想像力ならぬ創造力といいますか
色々な新しいものが自分の中で生まれた気がします。
発想力の大切さを教えていただきました。
ありがとうございました!!!
トッポギ
■終わりの一言■
自分のセンスをご覧下さった皆様ありがとうございました。
面白さを文字で伝えるって言うのがすごく難しかったです。
これからも章平をよろしくお願いします。
「スタッフ」と書いた服を着ていた
■おわりの一言■
3ヶ月間、おつきあいいただきありがとうございました。
たまに芝居には出るものの、本来演劇人ではない自分が参加できて光栄でした。
どこかで「chori」という名前をお見かけになられたらご注目いただければさいわいです。
それでは、まだどこかで!
冨坂友アガリスクエンターテイメント
主宰・脚本家・演出家
冨坂友のセンス
饅頭の底に小判が敷き詰められている。
■おわりの一言■
WEBサイトに文字で載せる大喜利ということでだいぶ緊張しましたが楽しかったです!
こんな男が書いている劇団・アガリスクエンターテイメントが8月には黄金のコメディフェスティバルに出て、
10月〜11月は『ナイゲン(全国版)』という作品でツアーをします!
気になった方、ぜひお越しください!
携帯番号、メールアドレス、LINEのID、(ハート)マークが達筆な毛筆で書かれたお手紙に
自宅マンションの合鍵が同封されていた。(そっち系ってウワサ、本当だったんですね・・・)